

「人間は自分で選んだ禍いを背負う」
(ピタゴラス ギリシャの哲学者・数学者)
(先負)(宵えびす)(京都西本願寺報恩講)
入学、稽古始に吉。建築は凶。


今から楽しみですが、相撲ファンとしては一連の事件の流れは
何かしら納得できないものがありますが、相撲協会の独特なものがありますが
いままでの流れの中で、大相撲解説者の「舞の海秀平氏」が私に解かりやすく解説してくれました。




初場所に白鵬の横綱に求められるものは大きい。

休場明けの鶴竜の横綱には、二桁の勝ち星を望みたい。

稀勢の里の横綱には相撲ファンとしては出てほしいが「休む勇気」もいるのではないか。

貴景勝と阿武咲二人は中学時代からライバル。ガツンと当たると面白くなる見物の一番。
今から楽しみです。貴ノ岩関にも求めず見守りたい相撲ファンとしては。




