みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

秘訣その⑥⑦⑧&遠方から。

2024-11-08 05:29:21 | パソコン教室
令和6年11月8日金曜日気温7℃

今朝は気温も一桁、4時から起きてお弁当作り、洋服ダンスからダウンコートを

出して着ています、ストーブにはまだ早いですかね。





若さを保つ秘訣その⑥









その⑦









その⑧









広島県尾道市に住む、従姉妹からLINEが来る。

今年86歳になり、若い時から水泳のコーチをしたり元気者だった。

5年前に、加古川に遊びに来て。

去年亡くなつた、従姉妹たちとホテルに泊まり

一晩中語り明かした。

最近は、耳が遠くなり電話も、メールでのやり取りに。

本人がゆうには、「認知症」になったと言いますが

認知症に成ったら、分からないのでは???。まだ軽度?。

メールで息子さんが「自分の通帳を出してくれない」

「困っている」と言って来ました。

加古川に行きたいのに行けない様なことも言ってきました。

多分次男一家と一緒に住んでいるのですが

通帳を預けるのは、「認知症」の症状が出ているのかな???。

メールは自分で打てるようですが。

周りの親戚も段々と高齢者ばかり。

大阪に居る91歳の、叔母も元気にはしているようですが

もう会えることは出来にくい、なんだか寂しい限りです。

チョットの間、毎日メールをしてみる事にしてみましょう。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘訣その③➃⑤&デーケァ | トップ | 秘訣その⑨⑪&感謝・感謝。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン教室」カテゴリの最新記事