令和5年5月31日水曜日 5月もお終い。
忙しさゆえに元気に過ごす事が出来ました。(感謝感謝です)
毎日笑顔で暮らせるように。
6月には6月24・25日に「ゆかたまつり」があります。
浴衣も着る機会がありません。「盆踊り」にもいけないので
「ゆかた祭りには着て行きたいです。」
新潟のデジカメ奮闘記さんの画像をお借りしました。
バラの住人さんはお料理も・草木やお花のお手入れがお上手です。
私はいつも尊敬しています「女の鏡」頑張ってくださいね。
31日の締めくくりに来月は6月すでに梅雨入りですが
台風も来たり、天候不順で食べ物も、気を付けないと「食中毒」。
暮らす人数が増えると、食べる物に気を付けます。
家の男性3人、「親子3代」祖父・息子・孫・食べる物も好みもバラバラ。
6月は特に食べる物に気を付けて、作る物は少なめに
残さない様に手間がかかりますが
病気をされると更に手間がかかります。
お金の事とやかく言って居れません。「健康第一」です。
兎に角、5月は無事に終了。
6月も元気で笑って過ごせるイイ日であります様に。
毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。
イギリス皇室、チャールズ国王の戴冠式です。
ダイアナ元妃のことが思い出されます。
エリザベス女王亡き後70年君臨されて
さてさて、どうしたものか息子さん2人。イギリスも日本も。
BlogGIF 645b1ab4721d4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます