みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

久し振り神戸

2017-12-18 07:06:07 | パソコン教室
カレンダー一言

「今いるその場所がよい」
いま、ここにしか生きていない。
不平不満を抱くか、喜んで励むか。
心の持ち方が、次の状況をを生む。
今日で神戸ルミナリエが、終わるので
久しぶりの神戸に、お昼3時の電車に乗って、おひとり様
行って来ました。電車の中は時間も早いので
よくすいていました、元町で下車。
始めは、中納言でレディースメニュー~冬のランチコース~を
夜には少し早い又お友達と来よう。
大丸のデパ地下へ、大変の混雑ぶり
都会の人の食生活を見てきました。
なんと物価の高いこと、目を見張る食品を
サラッと購入している、種類の豊富なメニュー
お味もいいのでしょうね。横目で見ながら
お肉屋さんの売場の奥に5~6人の席しない「キッチンスギモト」で
売り切れだった「かつ重定食」が食べたかったが「すき焼き鍋」に
友達が好きな「551」の豚まん・海老焼売をおみやげに
5時過ぎに大丸前から並びました。
気温も寒くなく・風もなく完全武装しなくても良かったです。
今年は鎮魂の鐘は広場の所でベルにお金投げて音を出していました。
色々考えます。最後の割には混雑もなく一路我が家へ













鎮魂の鐘ハッキリ数は解りませんが沢山小さなベルがつり下がって
そこにお金を投げて音を出していましたがそのやり方がほんとうかは?
「来年のためにご協力ください。」でした。



デパ地下で「すき焼き鍋」です」









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せを呼ぶタオル | トップ | デジブック広場とは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン教室」カテゴリの最新記事