みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

「三原則 守りましょう」

2018-06-15 08:00:43 | パソコン教室
カレンダー一言

「一日をうまく使えば幸せな眠りがやってきます」

(レオナルド・ダ・ヴィンチ   イタリアの画家・彫刻家)

神仏参詣、急速に進めること吉。何事に用いてもよし。」

(赤口)(三隣亡)(お菓子の日)(東京日枝神社山王祭)(小つち)(金曜日)





Blingee加工で変化をつけてみました。



猫ちゃん 三匹 可愛い~~。



昨日の学習日 皆さんが楽しみのしていた 県警音楽隊

班長の特権で 一番前の席 しっかりと見せていただきました。

カメラでパチリ スライドショーで編集してみました。



「笑点」の演奏に乗って「なぞかけ」

※キャッカードとかけて、「真実の愛」ととく、その心は「どちらも簡単に渡してはいけません」

※詐欺師とかけて、「山で銃を使う猟師さん」その心は「どちらもカモを狙ってる」

※特殊詐欺とかけて、「梅雨の晴れ間にさす陽ざし」その心は「どちらも防止(帽子)することが大切」

演奏だけでなくその中に安全講習を取り入れ 学習できました。

もう一つ自転車・歩行者「止まる」「見る」「待つ」3原則を守ることで事故を防げるを覚えておいてください。

右から左に忘れそうです。楽しい授業でした。
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「学習日・交通安全講習 県... | トップ | 「老人性うつ病は変化対応に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン教室」カテゴリの最新記事