みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

台風7号通り抜けました。

2023-08-16 17:40:58 | パソコン教室






令和5年8月16日水曜日

「平凡の中にこそ真理はひそむ」

何でもない日常を慈しむと、

大いなる自然の摂理に気づく。

「当たり前」に頭が下がる。









珍しい、金色のカエル・ピンクのバッタ等等



水曜日は朝生ゴミ、2袋、孫が出してきてくれました。

15日には台風7号近畿地方にも上陸。

心配しましたが所によると被害があった地域も

我が家は庭のトマトの木が、倒れただけで

元に戻すと、まだまだ取れそうです。

16日の朝には日本海へ、被害に遭われた皆様お見舞い申し上げます。

台風7号通り抜けました。

被害がなくて、感謝・感謝です。



16日からTさん・息子・孫も今日から出勤。

私の痛みは少し和らぎましたが、定期的にお世話になっている

病院へ行って、日頃お世話になっている先生に

見てもらう為、受付に行きましたら、先生は午後診察。

3時間待つならば

来週水曜日が定期の予約日なんで、もう少し我慢します。

もし我慢できなければ、その時考えよう。

4,5日前ならば我慢できませんでした。

テル君にも乗れたし、郵便局・JA南と

行ってこれた多分大丈夫。

JA南の前で、背中を骨折された方にバッタリと会いました。

退院されて、歩いてリハビリを「「大丈夫?」

「まだ痛いけど、歩けなくなると困るから」と

少しふっくらとされて、頑張っておられました。

高齢者は何かと大変です。そんなこんなで我慢してみます。

毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッェー妹が入院へ。

2023-08-14 12:53:46 | パソコン教室




令和5年8月14日月曜日

「自分だけの欲にとじこもらない」

欲しい物をかき寄せようとする掌を、

思い切って他人に向け、押しやってみよう。

固く握って放さない拳を開いてみよう。







京都のオオタニ祖廟、お墓参りに家族ずれで訪れています。

故人をしのび、家族の無事を願いながら。





めぐみの雨で、虹がクッキリ。











明日(15日)は台風7号接近で休園やJRは計画運転を

お寺さんも行事予定を中止だそうです。

家の周りも片付けましょう。



月曜日、お盆休みで全員集合。

明日から、一人仕事に行きます。

8日にテル君に乗って、八角ラーメンへ美味しい「餃子・唐揚げ・ラーメン」を

食べに行きました、その時には背中の痛みはなかったが

何にした事はなかったが、夜中起きるのに

背中が傷む???。どうした???。

次の朝、痛みが増して動きが取れないので

「痛み止めカロナール錠」を飲んで少し痛みは収まりました。

よくよく考えてみると、クシャミをした時、チョット違和感があった。

クシャミで??。笑えませんよ。

お盆で病院はお休み、水曜日まで待ちますか。

妹に元気かなと電話する。

「今入院している」と10日に救急車で明石医療センターへ

検査検査をして貰い、「骨折ではありません」

「リュウマチからくるものでしょう。」と

加古川の「甲南病院」へ搬送されたそうです。

もともと、リュウマチで月1で入院検査していたので

結果、甲南病院へ入院となり今治療中。

今年に入ってから3、4回目ですからね。ちょっと心配しています。

自分の痛みは大したことはありませんが

妹は若い時から痛い事ばかり、もう少し娘の為にも頑張って欲しいものですが。

私も盆明けには、病院へ行きましょう。












コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年、南無阿弥陀仏。

2023-08-13 16:47:28 | パソコン教室





令和5年8月13日日曜

「得る」より「捨てる」が先。

古い知識や経験へのこだわり、

心配や恐れ等の雑念が、やる気や決心を鈍らせる。

未練や執着はさっぱりと捨て、新しい今日を築こう。



家族で旅行に行きたいが、暑い時には駄目ね~~。

でも行きたい観光地1位2位3位と出ていました。







ステキな景色です。どこも行ったことはありますが

夏ですと、北海道ですね。何回でも、行きたいですね~~。







すっぴんのマットくん可愛いですね。



マットくん、イギリスの皇室ウイリアム夫妻と「豪華すぎますね」



日曜日は、朝6時に24時間営業「ハローズ」へ

お隣にお供えを桃・葡萄・梨セットを、お婆ちゃんには母が生存中から

良くして貰いました。2010年8月15日が命日です。

亡くなった時の事はっきり覚えています。

13日に救急車で運ばれて、2日後亡くなってビックリしたこと

今でも忘れられません、穏やかなお婆ちゃんで

母とも話し相手に成ってくれました。

お盆には毎年思い出されます。


今日は円満寺さんからお寺さんのお参りがあります。

お膳をこしらえて、

お布施とビタミン剤「エスカップ」を用意して(お茶は結構ですと言われています)

エアコンを付けてお待ちしています。

孫とTさん私と3人でお迎え、5分程のお経ですが、

毎年恒例の行事、有難い南無阿弥陀仏。

毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから38年

2023-08-12 20:06:10 | パソコン教室




令和5年8月12日土曜日

「始めるには、今が一番」

気がついた時、すぐ行動に移す。

それが新しい一歩の始まりとなり

扉は次々と開かれていく。

ぐずぐずしているとチャンスを逃す。





日航機事故から38年ご冥福をお祈り致します。



台風7号が接近、お盆に直撃か?

庭の片付けをしておきましょう。





清原和博さんの、次男が慶應義塾高校2年生、代打で

左から2番目、カッコイイ高校生。お父さんは喜びひとしお。





どう見ても、同一人物にはみえませんね~~。



土曜日、朝水曜日に出し忘れた生ゴミ3袋玄関先に出していたら

Tさんが「背中痛いんやろ」と言って出してきてくれました。

孫が起きてきて「僕が捨てに行くんやった」と病気になると

皆さん親切です。日頃見せない顔が観れます。

有難いです。こんな時に「家族愛を」感じますね。

明日はお寺さんのお参りがあります。

お膳を作ってお迎えいたしましょう。

日中はエアコンの中で高校野球観戦、皆、暑い暑い、アツイ。

よく頑張っています.皆に勝たして上げたい。

勝負の世界は厳しい。今年は知り合いの人が出ていないので

去年ほどの盛り上がりが出ない。が

みんな頑張れ~~~。

毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたいがもう行けない。

2023-08-11 16:42:05 | パソコン教室




令和5年8月11日金曜日(山の日)祭日



山登りも何年も行っていません。登るとしんどいですが、

頂上に着いた時の爽快感、行った人でないと味わえない。

山の日に思う、行きたいがもう行けない。





素晴らしい活躍されている、大谷翔平選手、「異次元の肉体」と

いまだ、衰え知らず「世界のオオタニサン」凄いの一言。





朝一番に、Tさん播磨町の「サエキ花店」でお墓と仏壇の花を買いに行ってくれて

お墓参りにも一人で行ってくれました。

お墓参りも済ませて、私は仏壇の清掃を13日に

お寺さんのお参りがあります。お花も入れ替えてお盆のお迎えも出来ました。

祭日はみんなそれぞれの部屋で過ごしています。

Tさんと息子は高校野球観戦、孫はゲームセンターへ、

私は腰の痛みが引かない為、自分の部屋にエアコンをかけて

高校野球観戦それぞれの部屋で、一部屋で見れば

エアコンの節約になるのにねぇ~~。

夕食なんにしようと思いながら、ソーメンも昼食べた。

野菜室にキャベツが豚バラがある。

そばとモヤシを買って、焼きそばにYouTubeで美味しそうな茄子のお浸し。



これにしよう、「決まり」

スイカの切り方北斗晶さんが、食べやすく切っていたので「なるほど」

家族中スイカは大好きなんでやってみましょう。







美味しそう、1個買うと2500円はします、暑い暑い日にはイイですよね。



毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする