でこのブログ☆私好みの宿日記

(店)アルカナ東京 KARATO

 

P9290142_2

 

「野菜の美食」がテーマのレストラン「アルカナ東京」の””野菜の遊園地””

これを食べたくてわざわざ東京まで行っちゃったがね。

・・・というのは嘘ですが、那須高原へ旅行に行ったので、途中東京で下車して

予約でいっぱいだという「KITTE」の中にある「アルカナ東京」でランチしてきました。

 

名古屋からのぞみで東京へ、東京から東北新幹線で那須塩原というルート。

いつも曇ってて見られなかった富士山を、今回はやっと見る事ができました。

車内アナウンスで「もうすぐ富士山が見えます」と案内してくれる時としてくれない時があるけど

あれって車掌さんの個人的なサービスなのかしら?

 

P9290124

 

数年振りの東京なので、新しくなった東京駅も見てみたいし、ブロ友のみくさんのブログにあった

「KITTE」にも行ってみたいし、運が良ければいつも満席の「アルカナ」でランチが出来たら最高~♪

・・・と、あれこれ思いながら、花の東京に降り立ちました。

 

P9290155

 

東京はやはり都会ですね・・・ため息が出ます。

名古屋と比べるのもおこがましいけど、違い過ぎるし。。。。

名古屋にも高層ビルはあるにはあるけど、ほんの数棟で、それぞれが離れて建っているけれど

東京は隣の高層ビルから隣の高層ビルに飛び移れてしまうほど密集してる。

東京は空が狭いというのも、納得です。

 

P9290132

 

P9290128 

 

高層ビルだらけで全体像が写せない。上ばかり見て歩いてたからめまいがしてきた・・・

 

P9290131

 

さて「KITTE」とは??今年3月にオープンした日本郵便が初めて手がける商業施設。

「KITTE」というネーミングは「切手」と「来て」の2つの言葉から取ったそうな。

しかしその「KITTE」に行こうにも、一体どこにあるのかさっぱりわからず

駅員さんに尋ねたら「丸の内南口出てすぐ前」・・・と簡単に一言。

その丸の内南口がどこにあるのか分からんのだがね。 (。-`ω-)

もっと親切教えてよー  (BY お上りさん)

一緒に行った大阪のお嫁さんは「切手??」「切手買うの??」とトンチン感な事を聞くので

「確かに切手は大量に売ってるだろうけど~」と内心思いながら軽くスルー。

 

P9290158

 

その「キッテ」の中にある「アルカナ」・・・予約で2か月先までいっぱいだと

クチコミで読んだので、ダメモトで11時オープンと同時にお店へ。

そしたら・・・当日の予約分はいっぱいでしたが、一般客用の枠もあるようで

その枠内ぎりぎりセーフで入る事ができました。

 

「KARATO」とは、シェフの名前。

「唐渡 泰」というミシュランガイドにも載る有名なオーナーシェフです。

ご存じ伊豆にある美食の宿「アルカナ イズ」の総料理長でもあります。

 

P9290150

 

明るい店内。窓の外はビルビルビル・・・です。11時の開店と同時にほぼ満席。

人気なんですねぇ=== ほとんど女性ばかり。

 

P9290136

 

ランチは3000円1種類のみ。(税、サービス料別)

これが雑誌でよく紹介されている「野菜の遊園地」 

  

P9290139  

 

めちゃ可愛い~~~~!!グットネーミングですね~女子が喜ぶこと間違いなし!

 

P9290140

 

この色とりどりの野菜たち。ソーズもすべて野菜から。

写真映えしますねぇ~~。しかし、盛り付けに時間掛かりそうーーー!

実は、食べるのにもチマチマと時間掛かりましたが・・・(;´∀`)

 

 P9290143_3    

 

パンに付けるソースも、バターやオリーブオイルではなく、トマトソース。

左に少し写っているぶどうジュース・・・なんと2300円也~高っ!

  

P9290141 

 

メイン料理は「肉」「魚」「野菜」からチョイス。 

写真は「肉」ですが・・・「野菜」のメインデッシュってどんなんかな?

周りを見たけど、ほどんどが「肉」か「魚」で、「野菜」を食べている人は見当たらず。

 

P9290146

 

デザートはぶどうを使ったゼリーとグラニテ。

P9290148

 

出口に置いてあったパンフを見ると、大阪にも2店舗あるようです。

名古屋にもぜひ進出してきてくださーい。

 

P9290149

 

さて東京で2時間過ごし、いよいよ東北新幹線で那須塩原へ~~

東京より北へ行くのは北海道以外初めてです。

もちろん東北新幹線に乗るのも初めて!

 

P9290161

 

ところが・・・改札を入り東北新幹線のホームまでの間に

切符を落とすという大失態をやらかしました。( ̄□ ̄;)!!

列車の時間は迫り・・・大急ぎで今通ったばかりの改札口まで走り

切符の落し物がなかったかと尋ねると

「特急券」は届けられていたけど、「乗車券」はない・・とのこと。

ものの10分ほどの間にです。2枚同時に落とした(はず)なのに、なぜ??

しかたなく東京から那須塩原までもう一度「乗車券」を買うはめに。

ああ~ついてない (/ω\)

 

Pa010494

 

でもまだ「特急券」だけでも出てきて良かった~

気を取り直して・・・那須塩原へ。

 

P9290162

 

次は宿の紹介をします。

 

コメント一覧

でこ
ぴのこさんへ
ぴのこさんへ
でしょ~~冷たいでしょ~~!
改札通ってるから確実に2枚切符があったのは確実なのに
規則ですから!・・・で、ダメだった~(>_<)
領収書はなかったけど、クレジットカードの控えはあったから
それを見せれば良かったのかな~
でも、もう後の祭り・・・(-"-)

HPよりキレイだなんて・・・めちゃくちゃ嬉しい~~!!
ヨイショでも嬉しい~~!!

一緒に行った親戚のお嫁さん、大阪の人なのね。
大阪の人と2日間一緒にいると、関西弁うつるね~~
関西の人って「○○はる」って言うじゃんね~
「食べはる」「行きはる」「してはる」とか・・・
それ完全にうつっちゃったわ~~(;^ω^)
ぴのこ
東京駅の人、冷たいなぁ
東京駅の人、冷たいなぁ
私は、福知山駅で「大阪からの乗車券だけ紛失」したことに気がついたのですが
「特急券をお持ちだし、領収書ももっているから」ということでスルーしていただいたんですよ~
決め手は領収書だったからかもしれないんですが(汗)

東北新幹線は東海道新幹線より車体が細いなぁと思ったのですが、でこさんは
どう思われました?

ところで、このレストラン良いですねぇ
トップの写真がキレイで、びっくりしました。お店のホームページよりキレイですよ
でこ
ムムさんへ
ムムさんへ
確かにオリンパスのミラーレスの写真って透明感があるねー
カメラによってやっぱり得手不得手があるみたいだし
それを設定することによって、キレイに見せるのがテクニックなんだろうね。
な~んて偉そうに言ってるけど、まだオートで撮ってばかり・・・(;^ω^)
せっかくのミラーレスが泣くじゃんね。
そうなの!みくさんとオフ会したの。私オフ会なんて生まれて初めてだよー
ブログやメールである程度自分の中で出来上がってる像があるけど
実際の彼女も、そのイメージ通りの人でした。
いつか草津温泉に行ったら、ムムさん会いにきてね~笑
「星のや竹富島」は良かったよ。
あの時にミラーレスデビューで・・・だから朝焼けの写真もキレイに撮れました。
景色を見て感動で涙が出そうになるって経験、初めてだったかも。

そっか・・・彼氏とお別れしちゃったんだね。
ブログ≒彼との思い出だから、見ると切ないだろうね・・・
でも「別れは出逢いの始まり」だから
また新な出逢いがムムさんを待ってるよん!
それまでは「お一人様」旅、どうよ?最近、流行ってるみたいじゃん~
そこで新たな出会いがあるかもしれんがねー(*^▽^*)
「五足のくつ」続き、見させてもらうねー
ムム
やっぱりカメラ替えたんですかぁー(*^^*)
http://yadozuki.blog.fc2.com/
やっぱりカメラ替えたんですかぁー(*^^*)
ミラーレスいいないいなー!!
なんか、透明感がある気がするんですが、カメラの性質?
私の写真って透明感がないんですよねー。なんでだろ(~_~;)

そしてみくさんとみなさんでオフ会したなんてビックリー!
楽しい会だったのが伺えます☆
そうえいばでこさん最初の頃に「ブログを通して宿好きな人と知り合えたら…」って言ってましたもんね!
もう願いが叶いまくりじゃないですかー(笑)

あとあと、竹富島のあの朝焼けの素晴らしさ。
写真だけでもう言葉がないですよー。
実際に目の当たりにしたら涙出ちゃいそう(T_T)

本当に何度も何度も放置かましてすみません!
毎月というか、週1くらいでまったり更新していくのが一番いいのかなぁ?と思うこの頃です。
そして彼とは別れちゃったんですよー(笑)
今年中にあと一回くらいどこかに行きたいんですけどねー、無理かなぁ…?
一人宿泊は割高だからなぁ(-。-;と(笑)
でこ
yossyさんへ
yossyさんへ
アルカナイズに泊まられた事があるんですね~いいなー!!
あせび野の帰りに前を通りましたが、あそこも泊まりたい宿の1つです。
でも、なかなか泊まれないので、せめて料理だけでも・・・と思いここでランチしました。

この「野菜の遊園地」有名らしく、名古屋の友達も雑誌で見たと言って知ってました。
正直野菜が小さく切りすぎてて、味までわからなかったです。(;´∀`)
でもメインのお料理は美味しかったですよ。
完全に女性向きの内容です。
男性では物足りないと思いますねぇー苦笑

蔵王のお宿、アップされましたか?
また見させていただきますね~(*^▽^*)
yossy
でこさん、おはようございます。
でこさん、おはようございます。
アルカナ東京?記事の最初を読んでいて、アルカナ伊豆なら泊まったけど、、、、。と思いながら、読み進めていくと、やはり同じ経営者なのですね。東京にもお店を出したのですね。
このサラダ、「野菜の遊園地」 と言うのですね。カラフルですね~。この真ん中の白いクリームのようなものは、何なんでしょうか?美味しそうですね。でもお値段が凄いですね。
ぶどうシュースが、2.800円?すごいです~。とても手が出ません。
ランチのお味はいかがでしたか?凄く人気があるのですから美味しいのでしょうね。
東京は、しばらく行っていないので、憧れますね~。田舎者ですので、、、。
那須のお宿はどこなんでしょう。楽しみにしております。
私も蔵王のリベンジを果たしてまいりました。


でこ
ムムさ~ん!!
ムムさ~ん!!
生きてて良かった~(このセリフ何回目?笑)

そうなの・・・
前のひな形は、ごちゃごちゃしてて、写真が映えなかったから
今度は写真が見やすいように、白っぽいシンプルなひな形に変えました。
そして・・・カメラもミラーレスに変えました。
まだ使いこなせてないけどね。(;´∀`)
それよりムムさん、「五足のくつ」あの続きを楽しみにしてて
毎日1度は必ずのぞいてたのに、全く更新されないから心配してたよーマジで。
一度「お詫び」コメントが入ったけど、またそのあと、放置だったしさ~~
今度は本当に大丈夫かしゃん・・・( 一一)
早く完全復活してよ~~~
そうそう、彼とは相変わらずラブラブ?(*^▽^*)
ムム
でこさん大変ご無沙汰しております、ムムです…(^_^;)
http://yadozuki.blog.fc2.com/
でこさん大変ご無沙汰しております、ムムです…(^_^;)
もうすっかりブログからもお宿からも離れていたこの3ヶ月。
久しぶりに遊びに来たら「なんかブログ変わってるー!」
そして「なんかめちゃくちゃ写真がキレイー!!」と驚きの連続!
完全に取り残された感が満載です(笑)

まだ全部読んでいないのでこれからゆっくり読ませてもらいますね♪♪
そしてようやく私のホコリをかぶったブログも再始動させようと思います(*^^*)
(とかいいつつまた空いちゃったりして…)


そしてそして次のお宿はどこでしょう!?
たーのーしーみー♪♪♪
でこ
みくさんへ
みくさんへ
「アルカナ」全く待たされる事なく、すぐ運ばれてきたよー

今、旦那は仕事が忙しくて行けないから
去年、星のや京都へ一緒に行った大阪の親戚のお嫁さんと行ったの。
「星のや京都」がとっても気に入ってくれて
今年も9月にどこかに行きませんか?ということになり、私がここを選んだわけ。
お嫁さんと言っても、みくさんとタメ。子どもさんがいないのも同じ。
お金持ちの奥さまだから、帰りの新幹線、那須から名古屋まで
「グリーン車で帰りましょう~」って、グリーン車代出してくれちゃったのよー
グリーン車なんか新婚旅行以来、30年振りに乗ったがね。(;´∀`)
東北新幹線なんてただでさえ空いてるのに、グリーン車なんて
1車両に4人しか乗ってなかった・笑


バザーの品物の送り先は私の住所でお願いします。
ありがとう!助かります!!

みく
アルカナでランチできてラッキーだったね~!!
http://rokomokoto.blog.fc2.com/
アルカナでランチできてラッキーだったね~!!
11時一番で行くとそういうこともあるんだ~。
それにしても相変わらずの人気だね。
てっきり旦那さんと2人旅だと思ってたよ。
「野菜の遊園地」待たされなかった?
私の時は30分以上待ったからテンションだた下がりだったよ。笑


ところでフリマに寄付するものはどこに送ればいいの?
メールで教えて。ほとんど洗剤だけど送るよ~~。
ねこあまのブログに送り先を表示しておいた方がよくない?

でこ
なおみちゃんへ
なおみちゃんへ
改札入って、エスカレーターでホームまで行く短い距離で落としたから
絶対見つかると思って急いで戻ったけど・・・盗られたら見つかるわけないもんね。
改札通った直後に、タイミング悪く携帯が鳴って携帯を探してる間に
それに気を取られ、まだ手に持ってた切符を落としたんだと思う。
改札の真ん前で落ちてたらしいから。
でも、まだ2500円で済んで良かったよ。
あれが名古屋から那須塩原間だったら大損害だもん~~
NAO
旅行に行ってらしたのね。
旅行に行ってらしたのね。
野菜の遊園地、テレビで見た気がするー
しかし切符を落とすとは・・・
しっかりカバンのチャックが付いとるとこに入れとかないかんにー
しかし、拾った人は、特急券のいらない電車の人だったんだね
いろんな体験できて旅って感じだね。
でこ
アリスさんへ
アリスさんへ
帰ってから改めてアリスさんのブログ見たら
写真がほとんど同じなんだもん!笑っちゃったよ~~
やっぱりあの位置から、あの角度で・・・撮る場所は一緒だね・笑

「アルカナ」が満席だったら「ヒカリエ」にしようと思ってたのよ。
そしたら運良く入れてラッキーでした。

多分・・・乗車券は次回でも使えるけど(8日間有効だから)
特急券は乗車券がないと使えないから
そのまま取られた可能性大…と駅員に言われたわ。(-"-)
落とす私がいかんのだけど、たった5,6分で気付いたのに・・・涙
でも、名古屋で落としたら、それこそ大金だったけど
最後の短い区間だから、まだ助かったよ。
でこ
なおよへ
なおよへ
野菜の遊園地ってネーミング、うまくつけたな~と思ったよ。
どこのテーブルも、これが運ばれてくると女性の歓声が聞こえたよん。

うん、東北ってなかなか行く機会ないよね。
どうしてもスルーして北海道行っちゃうもんね。
那須はまだ東北のほんの入口だから「The東北」って場所ではないけど
それでも東北新幹線に乗れたので良かった!
「のぞみ」の感覚で、1時間に何本もあると思ってたら
1時間に1本しかなくて、おまけにほとんど自由席車両でしたー
アリス
行ってきたんですね~
行ってきたんですね~

「KITTE」みくさんとでこさんと同じ所に行けたと思うと
嬉しいです!やはり、東京駅に出ても、ちょっとどこか
わからないよね~知らない人には・・

「アルカナ東京」のランチ、本当にきれい!
私は一人だったから、行きにくかったけど、
写真撮るだけでも、価値あるランチだよね~

でも、乗車券はどこに言っただろう~
まあ、そういうこともあるよね。その分きっと
那須塩原で楽しんきたと思います。

次回の記事、楽しみにしています~
Naoyo
「野菜の遊園地」!キレイ~~!
「野菜の遊園地」!キレイ~~!
PC背景に設定しました♪
でも、ちょっとアイコンがジャマだわ~(^▽^;)
私、東北は全く知らないので、
東北新幹線に乗って行ってみたいわぁ~。
旦那も「次に行くなら東北だな」って言うから
レポートを楽しみにしてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飲食店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事