5月2日 GGW弾丸トラベル第二弾!
天気が微妙だったので、車移動+そんなに歩かなくてもいいところ
ということで、大野城と太宰府天満宮へ。
まずは大野城。
大野城(跡)はとにかく広い、登城というより登山、という下調べのもと
今回はスタンプのみで。
写真は太宰府政庁跡地、後の山が大野城跡
主人が登る気満々だったのですが、この景色みてあっさり断念(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/9d706c3aec42fe2c56084b33d70e4605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/fe8137f6e6db7e43c999f9f1f95599e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/958f8b644a34094fa329be6ba5891318.jpg)
そして、太宰府天満宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/eb8ce9996a7ff8bf5d0a3c2b3adfccc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/436b7e3296de4374110843e01dbb69fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/a995c68d7e446c1e61d4be1ba9c1fa9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/87bb2e987709d8b1412ab6ae2bc87458.jpg)
20年ぶりくらいに来ました。
受験のシーズンは、もうとんでもないくらい人が多いです。
梅の時期に来たいなー。
でも、梅の時期って受験シーズンだしなー。 平日ならいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/c0fb3fba01ed8815f6a58f9e2ebb0056.jpg)
歌碑は少し外れたところにあって、見落としがちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/af/f94c8cb4cc6a57c064e74be5f44efaf3.jpg)
お土産で頂く梅が枝餅も美味しいけど、こちらでお抹茶と一緒に焼きたてを頂くのが最高です。
天気が微妙だったので、車移動+そんなに歩かなくてもいいところ
ということで、大野城と太宰府天満宮へ。
まずは大野城。
大野城(跡)はとにかく広い、登城というより登山、という下調べのもと
今回はスタンプのみで。
写真は太宰府政庁跡地、後の山が大野城跡
主人が登る気満々だったのですが、この景色みてあっさり断念(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/9d706c3aec42fe2c56084b33d70e4605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/fe8137f6e6db7e43c999f9f1f95599e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/958f8b644a34094fa329be6ba5891318.jpg)
そして、太宰府天満宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/eb8ce9996a7ff8bf5d0a3c2b3adfccc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/436b7e3296de4374110843e01dbb69fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/a995c68d7e446c1e61d4be1ba9c1fa9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/87bb2e987709d8b1412ab6ae2bc87458.jpg)
20年ぶりくらいに来ました。
受験のシーズンは、もうとんでもないくらい人が多いです。
梅の時期に来たいなー。
でも、梅の時期って受験シーズンだしなー。 平日ならいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/c0fb3fba01ed8815f6a58f9e2ebb0056.jpg)
歌碑は少し外れたところにあって、見落としがちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/af/f94c8cb4cc6a57c064e74be5f44efaf3.jpg)
お土産で頂く梅が枝餅も美味しいけど、こちらでお抹茶と一緒に焼きたてを頂くのが最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e7/31a1b3c30309c7426261077423ddf7f3.jpg)