2012年夏旅第二弾
8/14に鹿児島の霧島神宮&霧島温泉へ行ってきました。
GWに鹿児島行きの新幹線さくらに乗って以来
新幹線大好き夫婦になりましたよ。
運転しなくていいしね
鹿児島中央駅から特急きりしまに乗換えて、霧島神宮駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/6d445069d8a7d30fa04a7089a3b77f77.jpg)
ここから交通の便が悪くバスの時間までかなりあったので
思い切ってタクシーで移動しました。
(タクシー=贅沢!って思っちゃう庶民な我が家)
20分くらいで霧島神宮に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/def80075b9b0897cc341d2480a86e66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/66936a23cd9bb40c4f4703ef6c7c4afa.jpg)
標高があるせいか、かなり涼しい。
そして参拝客も多くて、参拝まで30分並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/4d618a61523ad385ad97a4846c05f097.jpg)
その後、お昼をお願いしているホテルの方に迎えに来て頂いて
温泉とお昼ご飯を堪能しました。
帰りの特急まで時間があったので、丸尾滝に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/955b4f16ce7726e5667e659d4ffe9702.jpg)
本当にマイナスイオンたーーーーーーっぷり。
帰り、きりしま号に乗車していたら車掌さんがチケットチェックに来て
席が違いますよ、と
(私たちがぼーっとして、自由席に座っていた)
せっかくだからと、帰り桜島が見える空いている指定席にどうぞ、
と席を変えてくれました。
その車窓からみた桜島がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/3f064105513b9a116767b003137e0c81.jpg)
今回贅沢して新幹線の日帰り旅でしたが、車の旅が早いし便利なんだけど
いろんな人と話したりお世話になったりするのは、やっぱり公共機関の旅の方です。
そういうのって、一番旅の思い出に残って、今回もいい旅だったなあ
また行きたいなあって思わせてくれますね。
ホテルの運転手さん
駅前のタクシー運転手さん
きりしま号の車掌さん
とってもお世話になりました。ありがとう
8/14に鹿児島の霧島神宮&霧島温泉へ行ってきました。
GWに鹿児島行きの新幹線さくらに乗って以来
新幹線大好き夫婦になりましたよ。
運転しなくていいしね
鹿児島中央駅から特急きりしまに乗換えて、霧島神宮駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/6d445069d8a7d30fa04a7089a3b77f77.jpg)
ここから交通の便が悪くバスの時間までかなりあったので
思い切ってタクシーで移動しました。
(タクシー=贅沢!って思っちゃう庶民な我が家)
20分くらいで霧島神宮に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/def80075b9b0897cc341d2480a86e66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/66936a23cd9bb40c4f4703ef6c7c4afa.jpg)
標高があるせいか、かなり涼しい。
そして参拝客も多くて、参拝まで30分並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/4d618a61523ad385ad97a4846c05f097.jpg)
その後、お昼をお願いしているホテルの方に迎えに来て頂いて
温泉とお昼ご飯を堪能しました。
帰りの特急まで時間があったので、丸尾滝に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/955b4f16ce7726e5667e659d4ffe9702.jpg)
本当にマイナスイオンたーーーーーーっぷり。
帰り、きりしま号に乗車していたら車掌さんがチケットチェックに来て
席が違いますよ、と
(私たちがぼーっとして、自由席に座っていた)
せっかくだからと、帰り桜島が見える空いている指定席にどうぞ、
と席を変えてくれました。
その車窓からみた桜島がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/3f064105513b9a116767b003137e0c81.jpg)
今回贅沢して新幹線の日帰り旅でしたが、車の旅が早いし便利なんだけど
いろんな人と話したりお世話になったりするのは、やっぱり公共機関の旅の方です。
そういうのって、一番旅の思い出に残って、今回もいい旅だったなあ
また行きたいなあって思わせてくれますね。
ホテルの運転手さん
駅前のタクシー運転手さん
きりしま号の車掌さん
とってもお世話になりました。ありがとう