Runrun日記

150分LSD



朝、9時に自宅を出て、坂道を歩いて登り、頂上がスタート地点。
2.5km下ると天白川の河川敷。今日は150分LSDのつもり

去年の今頃は、20キロ以上走ろうとすると、スタミナ切れを起こしてあえいでいたが、
今年は、2時間20キロは難なく走れた。2時間半25キロを走ろうとすると?

日曜日の河川敷はランナーが多かった!
夫婦連れらしいアベックに、犬に伴走してもらっている親子連れ。
喘いでスピード走をしているおじさん達。
最近の若者は達観していて、無駄なスピード走なんかしないよね。
日曜日の河川敷は、未だ達観できないおじさん達が、必死に喘いでスピード練習をしていた。

私は、おじさん達に抜かされるに任せて、河川敷の芝生の上を求めて走った。
植田橋から野中橋までを2周し野並橋に向った。
此処でおじさんが二人が私を抜いて行った。
まだまだ達観できないジジイの私はこの二人について行く

野並橋で16キロ。天白橋に向う。
LSDのつもりでゆっくり走っていても、私にとって17キロぐらいが一つの関門かもしれない。
疲労が少しずつ忍び寄ってきた。

去年のホノルルマラソンの時は、16キロぐらいでトイレ休憩をして、
17キロあたりは、バンド演奏にその前で踊るおばさん達を眺めて楽しかった。
17キロ過ぎてからは単調なハイウエーに入り、対向車線を戻ってくるトップランナー達を眺め
”すごいなぁ~”と感心していた。

そんな、下らないことを考えながら、天白橋で折り返し野並橋へ。19.5キロ地点。
ここから、公園まで坂道を登る。

去年のホノルルマラソンの時は、20キロのチェックポイントで、もう苦しかった。
あとは、耐えて耐えて走ったような気がする。

公園に戻って22キロぐらい。2時間半まではあと2周ぐらい。
エネルギーが尽きてきた

2時間は楽に走れても、2時間半は、やはり苦しい!
今日は、2時間半、24.6キロのLSDでした。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

ランキングに参加中、クリックして応援願います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「スポーツ・ジョギング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事