夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草と鳥を楽しんでいます

黒髪山系…ヤツガシラを見てきました…

2017年11月11日 22時30分00秒 | 西九州の山歩き

今週末は天気が良さそう!
でも、そろそろ花の季節も終わりに近づいている。

さあ、何処に行こうかと悩んでいたら、いつも見ているブログに黒髪山系が出てきたので…
それじゃあ…ということで行ってきました(#^.^#)

日付:11月11日
山 :黒髪山系

特徴的な風景が見えてきた


歩き始めて、13分で登山口


10分で見返り峠


こんな景色を見て

「今度はあの岩で休憩しようね」と言いながら

こんな処に寄り道


人出が多そうな天童岩をバイパスして…


進んでいくと


前黒髪!


つつ~っと進んで、英山!


すぐ先、左右に2箇所、展望がいいところがあるようなので

ちょっと寄り道

好い景色(^^)


こちらは右側


コッチは左側の光景


もうちょい先の英岩へ向かいます


仏様が鎮座した、ちょっとした岩場などを


足元注意で進んでいくと


平らな場所があったので、お昼


景色を楽しみながら、休憩


まったりとしていたら…

あれに見えるは…

大イチョウ

黄葉していますね~!(^^)!

さらに少し進んで…


英岩! にとうちゃこ(#^.^#)


岩の上には、1961年にここから滑落された佐世保の方の追悼碑がありました

安全第一、気をつけねば! と改めて思いました

英岩からは、こんな景色を見ながら


駐車地に戻ってきました


乳待坊の紅葉は、こんな感じでした



以下、今日のパチリです

ないな~っと思いながら探していたら


かなりご年配の方が見つかりました


周りを探すと…


辛うじて^^

 
お約束の指です



ヤマラッキョウ


青空に映えますね~


上からパチリ^^



イブキジャコウソウ


ママコナ


ツワブキ


シマカンギク


ヤクシソウ


ブゼンノギク


サザンカ


サツマイナモリ


センブリ


大リーグ挑戦を表明した大谷君には出来れば二刀流で活躍して欲しいけど、
ローテーションが変則的になるし、故障リスクもあるし、…
でも…とにかく頑張れ、大谷翔平!


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐志岳…イトラッキョウなどを... | トップ | 2017散歩㊳…「海の紅葉」と「... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者登録ありがとうございました (nampoo)
2017-11-12 19:44:15
runner524さん

こんばんは。
この度は読者登録していただきありがとうございました。
若い頃は山ガールでしたので、
どの写真も楽しく懐かしく拝見しました。
植物も然りでした。
これからもよろしくお願い致します。
返信する
nampooさん、今晩は (へこさん)
2017-11-12 20:39:08
身近な花、野草を逃さず拝見したくて読者登録させてもらいましした。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
返信する
ない、ない、なーーい。 (けいこたん)
2017-11-14 22:25:29
前黒髪山、行ったことありません。
英山、知りません。
英岩、さらに知りません。
ハー、無知続きの私です。
極めつけは、ヤツガシラ。
写真でした、見たことありません。
珍しいお花のようですが・・・。
見せてもらってよかったです。
返信する
こんにちは (yamabousi)
2017-11-15 13:09:11
自分もここの山系には、今だに未踏の地です
それにしても、花場所を探し当てる”ワザ”すごいですね
それもまた 期を逃さず 感嘆ですよ。
たはり行動力に勝るものないですね・

来年こそは ヤツガシラを目指したいと今から
密かに・・・と思っています
大変参考になりました。
返信する
けいこたん 今晩は (ひーちゃん)
2017-11-15 18:09:57
黒髪山は年に何度か行きますが、いつもちょこっとルートが違っていて
英岩は初めてでした。
滑落した人の碑があってビックリしました。今より見通しが悪かったのでしょうか…
夫殿と碑に手を合わせてきました。

ヤツガシラはツメレンゲの変種だそうです。他でみるツメレンゲよりも少し小さいように感じました。
チャボレンゲとはまた違うけど、

乙女4人組の旅ができず、いつも我が家は二人旅です。
返信する
山帽子さん、今晩は (へこさん)
2017-11-15 22:42:41
山帽子さんにそんな風に言ってもらえるとは思ってもいませんでした。
恐縮ですが、嬉しいです。ありがとうございました\(^o^)/
初心者ですので、どこに行けば何を見れるのか、毎週毎週、皆さんの記事で勉強しながら出たとこ勝負で歩いていますので、なかなかお目当の場所に辿り着けません。辿り着けてもタイミングが遅れてしまいますが、それでも花に会えたら嬉しいです。
ヤツガシラも去年は会えず辿り着けず、2年ぶりの再会でした。嬉しかったです*\(^o^)/*
返信する

コメントを投稿