週の初めから今週末は雨予報だったので、雨を前提に"タデ原散策"を計画していました。
ところが昨日になって、福岡近郊が”曇り予報"になった上、とある花の開花情報が入ってきて…
朝一で時間予報を確認すると、タデ原は9時頃まで雨が降るけどあとは曇り、福岡近郊は一日曇り。
どっちにしようかと悩みに悩んで行ってきました。
7月18日(日)雨のち曇り、時々晴れ
20数年ぶりの長者原です。
ちょうど雨が上がったところでスタート。
何度か歩いたルートですが、初めて探し物をしながらゆっくりと進みんでいきます。
探し物は直ぐに見つかったものの風が強過ぎて上手くパチリとできません。
せっかく来たのだから雨ヶ池越えまで歩こうとなり……
樹林帯を進んでいきます。
案内標識は何度も出てくるのですが、背振山系と違って「何km」がないので、あとどれだけ歩けば良いのかが分からず、、、
「まだ~」との声が聞こえてきたので途中で引き返して、お昼を食べて
駐車地に戻ってきました。
良いお天気のもと、初めてのタデ原散策を堪能して帰ってきました。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道も含み、順不同です)
ハンカイソウ
カキラン
クサレダマ
チダケサシ
サワギキョウ
ヤマアジサイ
ヤブムラサキ
ナツツバキ
バイカツツジ
勘違いしていて、途中すれ違ったおじさまに間違って教えてしまいました。
ごめんなさいね~
ヒゴタイ
ミズチドリ
初見です^^
ヒメユリ
どうにか……
間に合いました。
初見です^^
おまけ
蓼原湿原、いいなあ~。うらやましいなあ。
私もくじゅうに行きたいです。
雨が池まで遠いですよね。
登っても、登っても~って思います。
でも、行きたいわ(^-^)
ヒゴタイ、もう咲いているのですね!
先週、久しぶりの由布岳を見たのに続き、20数年ぶりの蓼原湿原、こちらも、精力的に開拓をされていて、驚くばかりです。
バイカツツジ、まだ咲いているんですね。
ヒメユリやミズチドリが初見とは、意外です。
車の走行距離だけでなく、見た花の数もあっという間に増えそうですね。
昨日、もう一方の方だったらお会いしていたかも~~
姫百合、間に合ってよかったですね。
ここのは写真を撮るには遠いんですよね。けど立派なカメラをお持ちですから、少々のことでは大丈夫ですね。羨ましいです。。。
もうすぐするとシラヒゲソウやミズオトギリが咲きますね。また忙しくなりますね^^
いいよね〜
これまで、けいこたんのくじゅう行きを羨ましく見ていたので、くじゅうに行けて嬉しかったです。
雨が降っているから蓼原を花散策と行っていたはずなのに、いつの間にか雨が池までとなって…
ヘタレの私にはとても遠かったです。
登っても、登っても〜で、心の中で「まだ〜」を連発しました。
〉ヒゴタイ、もう咲いているのですね!
色づくヒゴタイと三俣山、いいよね〜
20数年前に軽装で散策しているおじ様おばさまたちの間を縫うように歩いて行ったのを思い出しました。
まさか、当時は自分自身が同じような行動をするようになるとは思ってもいませんでした。
登山者の邪魔にならないように気をつけながら木道に横になってパチリとしてきました。
〉バイカツツジ、まだ咲いているんですね。
私も想定外でした。
英彦山で見れなかったので、今年も見ることができて嬉しかったです。
〉ヒメユリやミズチドリが初見とは、意外です。
ご存知の通り、福岡県・佐賀県、長崎県北部が私たちのこれまでの活動範囲でしたので、ヒメユリは…
初見の花に出会うと嬉しいですね。
お陰で長生きできそうな気がします。(^^)
そうですね〜~残念でした。
次の休みには、信ちゃんの足跡を探して行ってみようと思います。
〉ここのは写真を撮るには遠いんですよね。
雨が降るかも〜っと思って、最初はカメラを置いて散策に出ましたが、
遠かったので、すぐにカメラを撮りに戻りました。
由布山麓の方だったら、もっと近づいて撮れるようなので来季はそちらで見たいと思っています。
シラヒゲソウ、見たことないので是非見てみたいと思っています。