3月26日、午前中の空いた時間を利用して花散策に行ってきました。
今日のお目当ては、山帽子さんのブログで拝見した岩猫の目草です。
好いですよね♪ 赤い葯が綺麗ですよね~♬ 是非この眼で見たいものです(^^♪
お馴染みの…
こんなところを歩いていきます
前回こちらに来たのは3月4日でしたが、3週間で春の花たちは目覚めていました
前回は、探してもすぐには見つからなかったホソバナコバイモ
あちこちで咲いています
今日は、ひーちゃんのお助けなしでもダイジョウビ~
空を飛んでるみたいですね
こんなのも好いですね♪
失礼して
覗き込んでしまいました
こんなにたくさん(@_@)
一体いくつ咲いているのでしょうね?
ユリワサビもたくさん
あちこちで咲いていました
コチャルメルソウも
困るほど咲いていました
オオキツネノカミソリとコラボです
アップで見ると…
花ですね(^^♪
大好きなヤマルリソウも
数が増えていました
嬉しくなりますね(^^♪
例年だったら、この時季、谷間を埋め始めているニリンソウは…
蕾も見つからず、ないね~ と言いながら進んでいると
蕾を見っけ
さらに探すと、一輪だけ花が
もっと探すと、もう一輪
こんな程度
今年の遅さを実感させられてしまいました
いつもより1週間は遅いように感じました
ところで、猫の目草ですが…
ヤマネコノメソウ
は見つかりました
タチネコノメソウ
も見つかりました
アップで見ると…
確かに花ですね♪
コガネネコノメソウ
もありました
アップで見ると…
こちらは箱型ですね♪
いっぱい見ることができました
春が来ましたね~
以下、今日のパチリ
ツクシショウジョウバカマ
フデリンドウ
黄色いアマナ
今日も好い1日でした(^o^)
と、
これで終わりにしたいのですが、
岩猫の目草はどうなった!
ですよね
イワネコノメソウは…
っていうと
残念ながら出会えませんでした。
また次の機会に!ですね(;;)
それでも、春の花たちをいっぱい見ることが出来て好い一日でした(^^)
>岩猫ちゃん 残念でしたね。
でも ヘコさんならきっと近い将来必ず出会い有ることでしょう。
温かいお言葉、ありがとうございます。出会いを求めて、また近いうちに行きたいと思っています。
>自分はとあるところでキバナアマナ 全開をみれました
流石、山帽子さん! 好いな~好いな〜 早く見たいです(^.^)
でも ヘコさんならきっと近い将来必ず出会い有ることでしょう。
その付近にはあ イワボタンはまだでしたか?
いやいや 今年は遅れ気味ですからまだ早いかもですね
例年ならフデリンドウも可愛い顔見せてくれる頃でうよね。
自分はとあるところでキバナアマナ 全開をみれました
場所にとっては今年はずいぶんちがうようです。