![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/3b03b2355e62bbdd272d4aa4308e13d4.jpg)
9月23日(土)に見てきた花です。
ネットで調べると、
科名・属名 : シソ科 ジャコウソウ属
特徴 :
草丈50~100cmの多年草。
茎は基部から直立して斜上し、粗い毛があり、普通赤紫色を帯びる。
葉は対生し、広披針形~長楕円形で、長さ8~15cm、幅2.5~5cm。
花は葉腋から出た3~4cmの長い花柄の先に1~3個、唇形花をつける。
花冠は太い筒状、紅紫色で長さ3.5~4cm。萼は圧毛があり花時で長さ7~8mm。
分布・生育地 :
本州(関東地方以西)~九州 (国外:日本固有) 山の谷間
花期 : 9~10月
とあります。(「野の花賛花」より抜粋)
山帽子さんのブログでは見た事はありましたが、実際には初見でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/40f6916b4dbb9ae1a9e8e4a08ea28c00.jpg)
蕾も「紅紫色」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/5a9acdaf87a87f54da046a715b7125e8.jpg)
ジャコウソウという名前ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/dfb5ea1ea17701362bd2cdfba22d4ba0.jpg)
匂いはあまりしませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/4380f318d07c1d8908dfc2c87fc4c08a.jpg)
葉っぱを軽く揉んだら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/152e933d3fc17d7df63ab8e88850c7f0.jpg)
匂いがしましたが、個人的にはツクシコウモリソウのバニラの香り方が好きなです(^.^)
これがベストショットかな~
ネットで調べると、
科名・属名 : シソ科 ジャコウソウ属
特徴 :
草丈50~100cmの多年草。
茎は基部から直立して斜上し、粗い毛があり、普通赤紫色を帯びる。
葉は対生し、広披針形~長楕円形で、長さ8~15cm、幅2.5~5cm。
花は葉腋から出た3~4cmの長い花柄の先に1~3個、唇形花をつける。
花冠は太い筒状、紅紫色で長さ3.5~4cm。萼は圧毛があり花時で長さ7~8mm。
分布・生育地 :
本州(関東地方以西)~九州 (国外:日本固有) 山の谷間
花期 : 9~10月
とあります。(「野の花賛花」より抜粋)
山帽子さんのブログでは見た事はありましたが、実際には初見でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/40f6916b4dbb9ae1a9e8e4a08ea28c00.jpg)
蕾も「紅紫色」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b9/5a9acdaf87a87f54da046a715b7125e8.jpg)
ジャコウソウという名前ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/dfb5ea1ea17701362bd2cdfba22d4ba0.jpg)
匂いはあまりしませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/4380f318d07c1d8908dfc2c87fc4c08a.jpg)
葉っぱを軽く揉んだら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/152e933d3fc17d7df63ab8e88850c7f0.jpg)
匂いがしましたが、個人的にはツクシコウモリソウのバニラの香り方が好きなです(^.^)
これがベストショットかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/3b03b2355e62bbdd272d4aa4308e13d4.jpg)
そんな珍しいお花を見ること、ましてや香りを体験することなど私には無理でしょうから、今度、ツクシコウモリをみたら、鼻をくんくんしてバニラの香りを嗅いでみた〜いと思います。(^ ^)
タニジャコソウは初見だったので嬉しかったよ〜
疲れた時に、好い香りを嗅ぐと元気が出るのよね(^.^)
ツクシコウモリソウとレモンエゴマにも元気をもらいました。ウツギやボタンヅルもいいね〜(=^ェ^=)
タニジャコウソウまだありましたか~
見に行きたいな
スズムシバナも探しに行きたいと思っていましたが、なかなか(^^;
金泉寺では残念でした~
いつも見たいお花たちが見れるので楽しいです
次はトリカブトかな~
私が見たいのです(笑)
待っていてくれました(^^)
スズムシバナも好いですよね~
見たい花が多くて忙しいです(#^.^#)