22℃、4月の陽気の中、身近な低山を歩いてきました。
2月13日(土)晴れ
9時30分大峠に到着、準備をしたら9時35分スタートです。
直ぐに林道にお別れして右手を登っていきます。
しっかりと踏み跡がついたルートを進んでいきます。
あれに見えるのが腰巻山
笹(竹)を両側に見ながら進んでいくと、
鉄塔!
左に林道をたま~に見ながら竹林の中を進んで行くと
急登です。
急登を登ったら、
ゆっくりと
ちょっと藪漕ぎになったけど、ここを登れば
10時50分、腰巻山にとうちゃこ~
目の前には脊振山系
よく見えます!(^^)!
パチリとしたら下山です。
快適な縦走路を戻ります。
急登はゆっくりね~
11時55分、駐車地に戻ってきました。
今日はルート選びのお陰で、誰にも会わずに戻ってきました。
途中でお昼を食べてバタバタ帰ってきました。
以下、今日のパチリです。
軌跡(イメージ)
お昼
葉っぱ
オオイヌノフグリ
ムラサキケマン
バイカイカリソウ
多しか昨年もバイカさん超特急だったような気がします
あんまり早いと気がせいて血圧があがりますがな(笑い)
こりゃ どげんかせんといかんバイとなりました。
早すぎますよね〜、まだ2月なのに!
とは思いますが、
11日のホソバナコバイモ、昨日のバイカイカリソウ、どっちも例年超早なのです。
何かが他とは違うのでしょうね〜
血圧を上げないようにお願いします(^^)
13日は暖かいというより、暑かったですね。
私は畑仕事をしていたので、汗をかいたほどでした。
バイカイカリソウ、早いんですね。ビックリ。
早く見せてもらえて、良いわー(^^)
私、本物になかなか会えていません。
ここで早くに見せて頂き、嬉しいわー。
これから、あれこれ見せてもらえるのですね。
良いわー(^^)
霧氷を見たくて寒波を待っているのですが、なかなかチャンスが来そうにありません。
>バイカイカリソウ、早いんですね。ビックリ。
びっくりしますよね。
まだ2月なのに!と思いますが、ここは早いんです。
初めてたどり着いたときは感動ものでした。
当時は人が少なく静かところでしたが、最近はだれかには会うようになりました。
可愛いよね~バイカイカリソウ
>私、本物になかなか会えていません。
4月になって天山に行けば、あちこちで会えるよ~
6月頃までかな。
けいこたんがよく行く由布岳やくじゅうでも見れるみたいだけど…。
そういえば、平戸の志々伎山でも見たよ~
でも、ここが一番早いと思います。(#^.^#)