![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/97bdd7b5975ad701bff8095cc1019552.jpg)
5連休の三日目。
雨予報が ”曇り” に変わったので、大喜びでお初のお山に行ってきました。
5月5日(金:こどもの日)曇り時々晴れ
9時、山田梅林公園に到着。
ゆっくり準備をしてスタート。
ここを左へ
自然林の中を進んで…
三光園側の登山口に出たら、
仕切り直して再スタートです。
鳥の鳴き声を聞きながら進んで…
槍ヶ岳をクリア!
更に進んで…
ここを左、麻畠へ
鳴き声がする度立ち止まり上方を見つつ進んで… 第1展望台
あれに見えるは… 屏山
お次は… 麻畠展望台
あれに見えるは… 英彦山
快適なルートを進んで…
ここを真っ直ぐ進んで…
ここを登れば…
11時、大法山(だいほうざん)にとうちゃこ~
お次は… 快適な縦走路を進んで…
11時30分、白馬山(はくばさん)にとうちゃこ~
後は下山のみ
奥の院を経て…
梅林公園に戻ってきました。
初めての山は気持ちの良い自然林の山でした♪(^^)♬
今日の軌跡(イメージ)です。
山から降りてきたら“晴“
こんなことなら英彦山にいけば良かったね〜
っと言いながら帰ってきました。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)
お昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/46b801871f4bc51dbce23be74561a2b0.jpg)
バクチの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/a4d8377556c8fe02009c98c26d14e32a.jpg)
キンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/a0505968ff47d4812ab3431eb9374a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/df9d2394482e5f8255c8681b3d6feddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/5e62ab5635bbb483a6de403edf6bbf0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/3a7062ed759562ec5c60ddb791c3fbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/aa8f4eadeb5b774125314e6cfb26f1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/63efe43d3e2936d8588a4157aa59d3f1.jpg)
エビネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/260e00f30b017f3831508e6dbcbaff44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/6c9716cf6b30117f8bf1e16de965cca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/465b74805460f56f90ca65b47a698a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/85/da75f1baaf66e7319f35d71c98db22e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/7d7e8428e60e5477aba2dae79311e88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/ef344ea8fe1638c086afa9bb69bea762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/7bc5d2471903e45f6a127ef0caf35a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/56421845d72214fdd86cbfa59e01fbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/aa1bd90ca65749378c245467449ead2a.jpg)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/b6bea64bbba71e543a025a9619afd40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/09b5cdd3ed97760b0d41fa5c8075d6b4.jpg)
ソウシチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/5ce8ed1263ffa4340849d2bd1bfda882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/3b44c44883b8b2db144c4badf9c5cd9f.jpg)
オオルリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/bef781958f5db828e63622048db3bee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/7b9def892906c70c3100ff2e043e1725.jpg)
私も晴れると分かっているんだったら英彦山にいったのに、と今だに思っています。
でも、予報のお陰で大法白馬山を歩くことができたので良しとしました。
大法白馬山は自然豊かな森で魅力いっぱい、また行きたいと思っています。
5日は天気予報を恨みました・・・(笑)
人工衛星の画像や周囲の情報があっても、外すんですから。
嘉麻市の北アルプス歩き、お疲れ様でした。