久しぶりに、福岡県最高峰の釈迦岳に行ってきました。
アプローチは、初めて田代側からです。
9月27日(日)曇り時々雨、のち晴れ
8時17分、先客1台のシオジ原生林御前岳登山口に到着。
準備をしてスタートします。
登り始めは舗装路歩きですが、道路脇にハガクレツリフネがお出まし(*^^)v
当然のパチリです。
よく見るツリフネソウもありますが、ひーちゃん、ピクリともせずに…
進んで行きます。
親子杉
ここからは段々と登りが厳しくなってきました。
評判の御前岳山頂直下の急な登りをゆっくりと進んで…
10時27分、ようやく御前岳にとうちゃこ~
ここでアミノバイタルジェルで体力補給。
この後は、強風吹きすさぶ稜線を進んで行きます。
秋深しと寒さを感じながら、進んでいるとツクシミカエリソウ
ゆっくり進んでいたら、久しぶりの「お先にどうぞ」
今日は2組の方と出逢いました。
お先にどうぞの後は、釈迦岳手前の岩場をゆっくり進んで…
11時33分、釈迦岳にとうちゃこ~
ここでお昼です。
風が冷たく、手袋だして、直ぐに冬支度しないとね〜と話しながら
お昼を食べたら、お釈迦様にお礼をして下山!
安全第一で鎖場を降りたら、
田代への案内標識を確認して、右へ…
谷筋を降ります。
暫く谷を降ったら、標識に従って沢を渡って…
尾根に登ります。
そのまま尾根を外さないように下って…
荒れた林道を下って…
舗装路に出会ったら左へ、
13時30分、シオジ原生林登山口に戻つてきました。
今日の軌跡(イメージ)です。
以下、今日のパチリです。
ツクシミカエリソウ
アキチョウジ
ツルニンジン
ツルリンドウ
ママコナ
シロバナです(*^^)v
あっぷ~
クサヤツデ
ゲンノショウコ
アケボノソウ
よくよく見てみると…
5枚の横に4枚が…
4枚花弁のアケボノソウです(*^^)v
よくよく見てみると…
3枚花弁のアケボノソウ!(^^)!
3枚と4枚のコラボです\(^o^)/
ありがとう、ひーちゃん。
ツリフネソウ
ハガクレツリフネ
この白いのが、
エンシュウツリフネ?
ハガクレとエンシュウの違いがよく分かりません( ;∀;)
「ハガクレツリフネよりひとまわり小さく,ほっそりしている。紅紫色の斑点も少ない。」
と書いているのを見ましたが、どれも小さくて…
花後1
花後2
目的の花は見つからなったけど、
探し求めていた3枚花弁のアケボノソウを見ることができたので、
ホークスは惨敗でしたが、好い一日だったと思うことにしました。
釈迦岳、田代への道は大丈夫だったのですね。参考になりました。
この時期なら、エンシュウツリフネがお目当てかと思ったのですが、違うのがお目当てとは。
少し調査・リサーチしてみます。
アケボノソウの3枚花弁、私も土曜に探しましたが、ダメでした。
さすがですね。脱帽です。
はい大丈夫でした。
田代からの登山は風来坊さんに教えていただいたようなものです。
こちらこそ、ありがとうございました。
>エンシュウツリフネがお目当てかと思ったのですが、違うのがお目当てとは。
勿論エンシュウツリフネ目当てでしたが、あわよくばと思っていたのがあったのですが、
かすりもせずに帰ってきました。
でも、3枚花弁のアケボノソウを見れたので『良し!』としました。
田代側からの御前岳、釈迦岳、寒そうですね。
山は、早くもそんな時期を迎えようとしているのですね。
親子杉にきゅんとなりました。
夫婦の間に子供を抱きしめているのですね!
驚いたのは花びらが三枚のアケボノソウ!
写真でも初めて見ます。
すごい!見せてもらってありがとう!(^^)!
それと、言うのが遅くなったけど、HPのテンプレートがとても素敵です。
いいわあーー!
いつか私も頑張ってみようと思いました。
けいこたん、こんにちは。
>田代側からの御前岳、釈迦岳、寒そうですね。
はい、寒かったです。とっても!
寒くなると思って、防寒着など持って行っていたけど、
手袋が夏物だったので指先ジンジンでした。
暑さ寒さも彼岸までじゃなくて、彼岸過ぎたら寒さ暑さがやってくるね。
>驚いたのは花びらが三枚のアケボノソウ!
4枚や6枚は結構あるけど、3枚がないのよね~
アケボノソウを見つけるたびに、毎回毎回、3枚はないか、3枚はないかと枚数を数えていました。
今回は、ちょっと遠いところにあったので、
そのままスルーしようかとした夫殿を呼び止めて私が見つけました!(^^)!