逆もまた然り

日々の思い、疑問、質問、愚痴、好きな事、人について色々書いていきます。

いつまでもあると思うな

2019-11-25 13:28:15 | 日記
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?


え? 最悪だから話しかけんな?


いやいや、そんな心に余裕の無い人だったら、こんなブログ読んでないですよね。
(ヾノ・∀・`) ナイナイ


こんなブログって失礼だなおい!
(#`皿´) ムキー


・・・と、暇全開なわたくしですが、皆さまはお忙しい中読んでくださって、ホントありがとうございます。



私には、ここ最近見て見ぬふりをしていることがありました。


もう2ヶ月位でしょうか。。。

それは、gooブログを利用してらっしゃる方はご存知かと思いますが、


『2019年11月27日をもって、このアプリが利用できなくなります』

の文言であります。


えーーー!!!

今までの記事はどーなるの?

またいちから使い方を模索しなきゃならないの!?

やだー!
めんどくさいー!
わからないー!

と、アナログ人間の私は心の中で叫び、とりあえず放置という荒業にでたわけであります。
φ(o・ω・o)ノ⌒@ ポイッ


しかし、日々忍び寄るこのブログサービスの利用期限。。。
((( ;゚Д゚))) ドナイショー


はたして新たなgooブログアプリを無事にダウンロードし、今までの記事を闇に葬り去る事なくブログを再開できるのか?



乞うご期待!


なーんて。
(*´∀`)♪


新生gooブログでも皆さまに楽しんでもらえるように、でも変わらず好き勝手なことを書いてまいりますが、引き続きよろしくお願いいたします。
m(_ _)m



早いもので、令和元年もあとひと月。

大掃除は早めにと毎年思いながらも、

「早めにやったら年越す頃には結構汚れちゃって、またやらなきゃいけないから、ギリギリまでひっぱる!」

と、ケチ臭い考えに邪魔をされ、中々やらないのも毎年恒例行事です。

飼い猫がだいぶ大人になり、障子を破ることもなくなったので、障子の張り替え頻度が減ったのは助かります。


ところで、

好きだったクレイジージャーニーというTBSの番組が打ち切りになり、なんの心の準備もできないまま、佐藤健寿ロスに陥っている私ですが、


一寸先は闇


の教訓を強く実感したところで、やりたいことは先延ばしにせずにどんどんやっていきたいと思います。

ありがちなのが、友達と飲みにいく約束をしたけど、もう1年会ってないなーとかあるわけですが、


いつまでも、あると思うな


親と

金と

健康と

時間と

友達と

猫と

人気番組と

タピオカブームと


えと、えと、、、
(;・∀・) ナガイ?


皆さまそれぞれ当てはまるものがあったりなかったりすると思いますが、

とにかく今を大切に、自分を大切に生活していきましょう。



そんなおっさんずラブを楽しみに観ているけど、誰ひとりとしてタイプの男性はいないという私が書いた本がただ今発売中でございます。

『そんな自分も許してあげる』
(風詠社)

というタイトルで、不安障害やパニック障害について書いております。


題材は重い感じがしますが、ノットシリアス路線です。


では今度は新生gooブログにてお会いできることを楽しみにしております~(できるかな?)
( ;∀;) チョットシンパイ





濁点とるといい感じ

2019-11-04 13:38:15 | 日記
納豆チーズオムレツにキムチを大量にのせて口いっぱいに頬張り、芋焼酎で流し込むという暴挙に出たところでピンポンが鳴り、宅配のお兄さんに異臭を放って迷惑をかけないよう、ほとんど口を開けずに

「ありがとうございますー。ご苦労様ですー」

と言ってみたところ、久しぶりにいっこく堂さんを思い出した私ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。


いやはや、秋ですね。


朝晩はだいぶ寒くなりましたが、日中の爽やかさったらあーた、


長谷川博己か!
(///∇///) コラ!

と優しくツッコミたくなるくらい穏やかで爽やかです。
(最近好きで)



ついこの前まで暑い暑い夏でしたが、そんな暑い夏の思ひ出といたしまして、私今まで遭遇せずに済んでいた


ゴキブリ


に、部屋の中で遭遇してしまいました。
(。>д<) ヒー


ショックでした。
( ;∀;) コナイデッテイッタジャン


私は慌てず騒がずキ◯チョー◯を取りに行き、ブシャーッと多目に吹きかけ、一旦逃げるようにその場を去り、おとなしくなった頃にそっと新聞紙で丸め込みました。


ゴキブリがでる度に引っ越しをするなんて言ってた芸能人がいたよーな気がしますが、かなりの嫌われものですよね。ゴキブリ。


不潔の象徴


みたいな。


そんな嫌われもののゴキブリにいささかの同情心がわき、ふと思ったんです。

濁点とると、だいぶイメージが良くなるのでは?

と。


コキフリ


あらカワイイ。
(*^^*)

カワイイ発見に気を良くした私は、他にも濁点とるといい感じになるものを考えてみました。


牛丼

だとカロリーが気になってしまいますが、


きゅうとん

だと、ゼロカロリーになった感じがします。


「ちょっと何言ってんのかわかんないので、もう一度言っていただけますか?」

とサンドイッチマンの富澤さんのよーな店員さんに聞き返される事も厭わない強者はお試しを。



あと、


「バカやろう!!」

て言われたら

「なんだとテメーもういっぺん言ってみろ!」
ι(`ロ´)ノ ヤンノカコラー!

てなってケンカになって、仲が悪くなりますが、


「ハカやろう!!」

て言われたら、

「え! あのオールブラックスのやってるやつ? かっこいーよね! うんうんやってみたい!」
(*´∀`)

てなってYouTubeでハカの動画見たりして、仲良くなります。



以上の検証をもちまして。。。



濁点とるといろんな事がなんだかいい感じになるという事を、ご報告させていただきます。



何をするにも良い季節、1日1回でも、空を見上げて深呼吸したいですね。



そんな秋にデートするなら若造より、オーバー40の爽やかメンズをオススメする私の書いた本がただ今発売中であります。


Amazonなどで買えます。


よろしくお願いいたします。
( ̄▽ ̄;) スミマセンネ