例えば飲み会。
行きたいかそうでもないかというと「そうでもない」に該当する飲み会
に、3000円かかるとしよう。
それならば、その3000円で
好きなシャツを一枚。
好きなCDを一枚。
好きな映画を二回。
のほうが、いいんじゃないだろうか。
それほうが自分的にもテンションが上がるし、モチベーションにもなる。
そう思いませんか。
じつはこの考え方 小学生くらいから変わっていませんで。
おじいちゃんがボクらの家族を含めて食事会を開き、飯を食べにレストランへ。
食べ終わって解散したあと、父の車で「ご飯食べるお金をそのまま現金でくれたほうがいいのに」
と僕が言う。
父や母は「それ聞いたらおじいちゃん悲しむよ」と言っていた。
悲しいよね確かに笑
まぁその食事会はなんか別にそこまで自分の意思が判断材料に入っていない(僕が行きたい行きたくないの問題ではない)ので
ちょっと違ってきますが
そんな訳でなかなか飲み会に行く気がしないのです。
なんというかそういう飲み会って自分20%とかそんな感じになりませんか。
Mステやオールスター感謝祭みたいに、たまにスポットが当たってちょっと話す。終わり!みたいな
それに3000円かける意味あるー?と思っちゃいます。楽しくない。。
多分こういう人いっぱいいると思うんだけどなあ。
3000円をケチって、メガネを買いたいんだ僕は。スニーカーを買いたいんだ僕は。
そしてそのメガネやらスニーカーを身につけて、仲良い友達と飲みに行くのである。
今聞いている曲:tricot「神戸ナンバー」
リフがもうかっこいい。最初から最後までウィスパーっぽい歌い方。途中でtricot独特の三拍子×アルペジオ。
とっても素敵な曲です。ライブではなかなかやらない曲なんですけども。
行きたいかそうでもないかというと「そうでもない」に該当する飲み会
に、3000円かかるとしよう。
それならば、その3000円で
好きなシャツを一枚。
好きなCDを一枚。
好きな映画を二回。
のほうが、いいんじゃないだろうか。
それほうが自分的にもテンションが上がるし、モチベーションにもなる。
そう思いませんか。
じつはこの考え方 小学生くらいから変わっていませんで。
おじいちゃんがボクらの家族を含めて食事会を開き、飯を食べにレストランへ。
食べ終わって解散したあと、父の車で「ご飯食べるお金をそのまま現金でくれたほうがいいのに」
と僕が言う。
父や母は「それ聞いたらおじいちゃん悲しむよ」と言っていた。
悲しいよね確かに笑
まぁその食事会はなんか別にそこまで自分の意思が判断材料に入っていない(僕が行きたい行きたくないの問題ではない)ので
ちょっと違ってきますが
そんな訳でなかなか飲み会に行く気がしないのです。
なんというかそういう飲み会って自分20%とかそんな感じになりませんか。
Mステやオールスター感謝祭みたいに、たまにスポットが当たってちょっと話す。終わり!みたいな
それに3000円かける意味あるー?と思っちゃいます。楽しくない。。
多分こういう人いっぱいいると思うんだけどなあ。
3000円をケチって、メガネを買いたいんだ僕は。スニーカーを買いたいんだ僕は。
そしてそのメガネやらスニーカーを身につけて、仲良い友達と飲みに行くのである。
今聞いている曲:tricot「神戸ナンバー」
リフがもうかっこいい。最初から最後までウィスパーっぽい歌い方。途中でtricot独特の三拍子×アルペジオ。
とっても素敵な曲です。ライブではなかなかやらない曲なんですけども。