すっかり初夏らしくなりました。
我が家は八王子のさらに郊外で、近くには北浅川が流れ、雑木林も多い場所です。
そう言うと、自然豊かな素敵な環境と思われるかもしれませんが
実はそうでもなく、人が住んでいる場所以外は人の手があまり入っていないため
雑然としており、住宅地としての開発も計画的ではない、ミニ開発の寄せ集めのような場所です。
したがって、公的インフラ整備が遅れているため道路事情が悪い。
つまり歩道がきちんと整備されている公道が少ないのです。
なので、お散歩をするときは、出来るだけ自動車が来ない道を探して
路地から路地を渡り歩くような状態になります。
唯一、河原は以前から良く散歩に行った場所でした。
晩秋から春先にかけては、草も枯れて、いい散歩コース。
このブログでも何度か紹介いたしました。
以前の記事より
この河原、下流2キロほどにある八王子市役所(八王子いぬ親会が開催される場所)
あたりまでは、遊歩道が出来ていました。そこから我が家の近くまで道がつながると
いいねー、などといつも言っておりましたが、つい先日近くの河原にも遊歩道が!
ただし、まだ市役所方面と完全にはつながっていません。
早速その遊歩道を歩いてみました。
重機で、ガガガガーっと作った道!と言う感じで味気ないですが
これから草が生えてくればそれなりの景色になりそうです。
この道は以前はこんな感じ ⇓ でした。
以前の方がよさそうに思われますが、草の刈り株やツルが絡まった草原はとても歩きにくかったです。
みんなで、はい、ポーズ!
我が家の庭も今、花盛りです。
バラの庭とアトリエ
ツル薔薇 ローゼンドルフシュパリースホップ
ツル ゴールドバニー
手前はマチルダ、赤いのはカクテル、奥がスプニールドアンネフランク
クレマチス
品種不明のミニバラ
イングリッシュローズ グレイス
スプニールドアンネフランク
マチルダ
カクテル
賑やかになってきたアトリエの周囲
クレマチス
おまけに踊(よう)の可愛い寝姿
■我が家にあるお花のアトリエGraceのショッピングサイトです。
ぜひご覧ください(リンクフリー)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます