ようこそ我が家へ! ルース&のあ

放棄されて失われかけた小さな命たち。その成長の記録です。

ただいま冷却中

2011-06-29 22:09:28 | ルース&のあ

毎日本当に暑いです。

朝起きて、ちょっと洗濯物を干して、掃除機をかけて
すでに汗ダラダラ。

シャワーを浴びて着替えて、庭の手入れを少ししたら、汗ダラダラ。
また、シャワーを浴びて、きりがない!


ふと横を見ると




でかい芋虫が!!!










ルースです。

この子は子犬の時から、一風変わった行動をすることがあります。他の犬と群れて同じことをせず、マイペースというか天然というか・・・






砂利がひんやりするのか、この体勢で、ずっと過ごしています。


















車に轢かれるよ~












気持ちいいよ、君も寝てみれば



遠慮しときます・・・









■被災犬情報(我が家でお預かりしています)。

【仮称】希(まれ)

【保護場所】福島県双葉郡川内村内
【保護日】4月10日
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:青い布製、
       裏地はビニールレザーで黒。
【犬種・毛色・体系】雑種:薄茶・長毛で中型
【性別・年齢】オス・推定12才前後
【性格】人懐こく元気。
    特徴:目は白内障、耳も聞こえにくい
【届出先】相双保健所
     
【預かり場所】東京都八王子市
【預かり日記】   http://blog.goo.ne.jp/ruthnoahchack
【問い合わせ先】  touhokuwannyan@yahoo.co.jp







★お淑やかな美犬「いこい」を家族に迎えたいと思われる方は
ちばわん いぬ親さん募集ページ

【愛称】 いこい
【犬種】 柴系MIX
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 5~6歳
【毛色】 茶色
【体重】 12.9kg(ほぼ適正)
【状態】 8種混合ワクチン済・駆虫済・ノミダニ駆除済・フィラリア(+)
【人馴】 問題なし。
【保護場所】 東京都八王子市


可愛いのっち

2011-06-29 00:15:47 | ルース&のあ

のっち(のあ)は人の愛を知らずに育ちました。
犬捨て場と言われる多頭飼育現場。「飼育」とは言っても、実際は餌もろくに与えず、雨露しのぐところも無い場所に放置しているだけの恐ろしいところです。




のっちはそんなところに生まれたのか、捨てられたのか、定かではありません。
いずれにしても、そこで何とか生き延び、助け出されました。





我が家に来た時は暗い目をしていたのっちも我が家に来てから4年を迎えました。







人間なんか信用するもんか・・・とばかり隠れるのっち。









今では自由に庭を走り回っています。










表情も柔らかく、来た頃より幼くなったような雰囲気です。






結構、可愛いんじゃないかななんて、親ばかですね~










たくさんいます、犬が(笑)














■被災犬情報(我が家でお預かりしています)。

【仮称】希(まれ)

【保護場所】福島県双葉郡川内村内
【保護日】4月10日
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:青い布製、
       裏地はビニールレザーで黒。
【犬種・毛色・体系】雑種:薄茶・長毛で中型
【性別・年齢】オス・推定12才前後
【性格】人懐こく元気。
    特徴:目は白内障、耳も聞こえにくい
【届出先】相双保健所
     
【預かり場所】東京都八王子市
【預かり日記】   http://blog.goo.ne.jp/ruthnoahchack
【問い合わせ先】  touhokuwannyan@yahoo.co.jp







★お淑やかな美犬「いこい」を家族に迎えたいと思われる方は
ちばわん いぬ親さん募集ページ

【愛称】 いこい
【犬種】 柴系MIX
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 5~6歳
【毛色】 茶色
【体重】 12.9kg(ほぼ適正)
【状態】 8種混合ワクチン済・駆虫済・ノミダニ駆除済・フィラリア(+)
【人馴】 問題なし。
【保護場所】 東京都八王子市


絵になる希(まれ)

2011-06-27 21:26:42 | 被災犬

希(まれ)は、頭でっかちで足が短く、写真に撮ると子犬のよう。






愛らしい雰囲気










ラブリーでしょ









寝ている姿も、なんとなく子犬っぽいです











逆にルースは末端肥大体型なので、子犬の時も大人っぽく見えます(8か月くらいの時)。










末端肥大と短足が一緒に寝ています。群れない我が家のワンズにしては珍しいカット。











■被災犬情報(我が家でお預かりしています)。

【仮称】希(まれ)

【保護場所】福島県双葉郡川内村内
【保護日】4月10日
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:青い布製、
       裏地はビニールレザーで黒。
【犬種・毛色・体系】雑種:薄茶・長毛で中型
【性別・年齢】オス・推定12才前後
【性格】人懐こく元気。
    特徴:目は白内障、耳も聞こえにくい
【届出先】相双保健所
     
【預かり場所】東京都八王子市
【預かり日記】   http://blog.goo.ne.jp/ruthnoahchack
【問い合わせ先】  touhokuwannyan@yahoo.co.jp







★お淑やかな美犬「いこい」を家族に迎えたいと思われる方は
ちばわん いぬ親さん募集ページ

【愛称】 いこい
【犬種】 柴系MIX
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 5~6歳
【毛色】 茶色
【体重】 12.9kg(ほぼ適正)
【状態】 8種混合ワクチン済・駆虫済・ノミダニ駆除済・フィラリア(+)
【人馴】 問題なし。
【保護場所】 東京都八王子市


笑う「いこい」

2011-06-26 22:16:15 | いこい


我が家に在籍、ただいまナンバーワン預かりの「いこい」。
お淑やかで本当に可愛いんですが、なぜか人気がない(笑)


原因分析


本人要因

・見た目が普通すぎて特徴が無い(はっきり言って地味である)。

・表情が乏しい(写真の顔がいつも同じ)。

飼い主要因

・マメに犬親会に連れて行かない行けない。

・ブログの更新をサボっているする暇がない。


解決策

1) 表情の違う写真を撮ってアップする。

2) 誰かにお願いして、犬親会に参加する。

3) ブログの更新を頑張る。




2)については、これから誰かにお願いすることになりますが、1)と3)については努力で何とかなるかな~。

ということでまずは、「いこい」のかわいい表情を頑張って撮りました!







ちょっと、ピンボケですが、笑っています!











寝ている姿も可愛いでしょ。









はい、これが 笑う「いこい」 です!






種明かしすれば、この日は暑かったので、口を空けてハァハァしているだけなんですけどね。
「いこい」はあまりアクティブじゃないので、庭を走り回ってハァハァすることがほとんどありません。
だから、写真はいつも同じ顔。口を空けた写真がなかなか撮れませんでした。

お口を空けた「いこい」ちゃん、なかなか可愛いと思いませんか?








■被災犬情報(我が家でお預かりしています)。

【仮称】希(まれ)

【保護場所】福島県双葉郡川内村内
【保護日】4月10日
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:青い布製、
       裏地はビニールレザーで黒。
【犬種・毛色・体系】雑種:薄茶・長毛で中型
【性別・年齢】オス・推定12才前後
【性格】人懐こく元気。
    特徴:目は白内障、耳も聞こえにくい
【届出先】相双保健所
     
【預かり場所】東京都八王子市
【預かり日記】   http://blog.goo.ne.jp/ruthnoahchack
【問い合わせ先】  touhokuwannyan@yahoo.co.jp







★お淑やかな美犬「いこい」を家族に迎えたいと思われる方は
ちばわん いぬ親さん募集ページ

【愛称】 いこい
【犬種】 柴系MIX
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 5~6歳
【毛色】 茶色
【体重】 12.9kg(ほぼ適正)
【状態】 8種混合ワクチン済・駆虫済・ノミダニ駆除済・フィラリア(+)
【人馴】 問題なし。
【保護場所】 東京都八王子市


暑さ対策その2

2011-06-25 22:43:30 | 被災犬

昨日は換気扇のことを書きましたが
今日は留守番の時、ワンズが過ごすリビングの改良?についての記事です。



夏場、ワンズだけの時には、リビングにみんなを集めてエアコンをかけて出かけます。
でも、もしも何かのトラブルでエアコンが作動しなくなったら(落雷による停電や、故障など)
リビングが蒸し風呂状態になってしまいます

泥棒が盗むほどの物も無い我が家ですから、窓を開けて出かけてもいいんですが
何しろ夏は急な大雨や落雷があります。雨が吹き込む心配もありますが
それよりも犬が雷に驚いて、どこかへ脱走してしまうかも知れないと思うと
それも出来ません。

ということで、去年まではリビングの入り口に長~い暖簾を下げていました。
そうすれば、もしもエアコンが止まっても、風呂場や玄関の冷たいタイルのところに行けます。

でも、でも、やっぱり暖簾じゃ、エアコンの冷気が逃げて、効率が悪いし
今年は節電しなくちゃいけないし…と考えて工夫したのがこれです(というほどでもありませんね)。









リビングのドアガラスを一枚外して布を下げました(笑)











布の上だけを固定して、下はフリーに。











希(まれ)で~す


こんな風に通り抜けます。



大した記事じゃなくてすみません・・・。











■被災犬情報(我が家でお預かりしています)。

【仮称】希(まれ)

【保護場所】福島県双葉郡川内村内
【保護日】4月10日
【被害・経緯】原発による避難により放浪
【装飾品】首輪:青い布製、
       裏地はビニールレザーで黒。
【犬種・毛色・体系】雑種:薄茶・長毛で中型
【性別・年齢】オス・推定12才前後
【性格】人懐こく元気。
    特徴:目は白内障、耳も聞こえにくい
【届出先】相双保健所
     
【預かり場所】東京都八王子市
【預かり日記】   http://blog.goo.ne.jp/ruthnoahchack
【問い合わせ先】  touhokuwannyan@yahoo.co.jp







★お淑やかな美犬「いこい」を家族に迎えたいと思われる方は
ちばわん いぬ親さん募集ページ

【愛称】 いこい
【犬種】 柴系MIX
【性別】 メス(不妊手術済)
【年齢】 5~6歳
【毛色】 茶色
【体重】 12.9kg(ほぼ適正)
【状態】 8種混合ワクチン済・駆虫済・ノミダニ駆除済・フィラリア(+)
【人馴】 問題なし。
【保護場所】 東京都八王子市