ようこそ我が家へ! ルース&のあ

放棄されて失われかけた小さな命たち。その成長の記録です。

皆さま、いかがお過ごしですか?

2011-03-15 22:01:11 | お知らせ

 今回の震災では、皆さま本当に大変な思いをされていることと思います。人も動物もパニックになっています。スーパーの食料品、雑貨、防災用品買い占め。ガソリンスタンドの長蛇の列。びっくりして逃げ出してしまった動物たち。

 昔から災害になると、必ず出る言われていたことですが、デマや都市伝説まがいのチェーンメールが飛び交い、人々の恐怖をいたずらに煽っています。どうか焦らず、落ち着いて行動したいものです。

 でも、ガソリンはどうしても必要なので並んで給油せざるを得ませんでしたが…

 我々夫婦とワンズは元気です。家の被害も目につくようなものはありません。ただ、家内の兄がいわき市の海岸沿いの町に住んでおり、当初連絡が取れず、本当に心配しました。あの恐ろしい津波の映像の数々。現実とは思えない荒涼たる風景。幸い、兄の町は津波の被害はまぬかれました。

 けれどもほっとしたのもつかの間、今度は原発事故です。兄のいるいわき市も今日から、屋内待機の範囲に入りました。目に見えない放射能。遺伝子という、体内のミクロの世界をズタズタに切り裂く、本当に恐ろしいものです。いつかの東海村JCO臨界事故どころではない、大規模な災害になる恐れすらある今回の出来事から目を離すことが出来ません。

 もし、核による大規模な事故が起こったら、広大な周辺地域は死の町になります。土地が汚染され、農作物は作ることも出荷することも出来なくなります。しかも何年にもわたって…。汚染された海域では漁業もままならず、産業への影響は国内にとどまらず、他の国へも放射能は届いてしまいます。北朝鮮の原子力開発について取りざたされていましたが、我々日本人は自らの足元をすくわれてしまう形になってしまいました。誰をも批判できる立場ではありません。

 私はただ祈ります。私は何の力もない、小さな存在です。でも祈ることが出来ます。これ以上、多くの方々が苦しむことのないように祈ります。被害が広がることがないように祈ります。どうか、早く終息しますように。

 
 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麦まま)
2011-03-16 20:17:26
今回の災害。
本当に悲惨なものです。
家族それぞれバラバラの場所にいて、連絡すら取れず。
ただ1つ救いだったのがお留守番だった麦チャンが1人ぼっちじゃなかったこと。たまたま午前中授業だった長男が家に居たこと。
それだけで長男も麦チャンも心強かったと思います。
次男は中学校で。長女は小学校で。
主人は仕事先で。あたしも仕事先で。
あたしは自転車で通える距離だったので家に帰してもらえました。
帰宅途中に途方にくれている犬に出逢いました。
「どーしたの?ビックリして逃げちゃったの?おいで。一緒にあたしんちに帰ろう」
そー言っても逃げてしまうばかり。
その子の子ともすごく気になったけど、あたしには家族が居て麦チャンもいて
とにかく今は家に帰ること。そー思って一生懸命いつもと変わった町並みを見ながら帰宅しました。
麦チャンはずっとクルクル回っていたそうです。長男の後をずっと付いて歩いていたそうです。
怖かったと思います。
長男も大人の居ない家で一生懸命麦チャンと2人頑張ってくれたと思います。

あたしの友人が石巻にいます。
連絡はいまだに取れません。
いつになったら安否確認が出来るのか。

天災ほど怖いものはありません。
人間の作った核ほどひどいものはありません。

被曝してしまった人々。
街が消えてしまった人々。
どうしようもない気持ちだと思います。
でももう前を向いて歩くしかないんですよね。

毎日を当たり前と思わず、一生懸命生きていこう!
そう強く思わされた日々です。

麦チャンのように、奇跡にも近い救われた命。
絶対に絶対に寿命まで守ってあげたいです。

ルルのあパパさんたちも気をつけてお過ごしください。

ブログが更新されるのを心待ちにしていました。


追伸:
昨日8種混合のワクチンを接種してきました。
抱かれることに物凄い抵抗をします。
なんとかかんとか診察台に乗せ、その瞬間にワクチンを接種しましたが・・・
先生にまた唸り噛み付く勢い。
先生もへっぴり腰でした(笑)
お医者さん以外はまったくのお利口さんなのに・・。次の接種が怖い・・・・

でも、麦チャンはすくすく元気に過ごしております!
返信する
麦まま様 (ルルのあ父)
2011-03-16 23:09:23
ご心配をかけました。職場のホームのあれやこれやでてんてこ舞いでした。体調も非常に悪かったので、ブログに手が回りませんでした。

みなさん、麦ちゃん、無事で何よりでした。ご報告ありがとうございます。麦はお兄ちゃんがいてくれてどんなに心強かったことでしょう。お兄ちゃん、ありがとう。

麦はきっと何かの恐怖を思い出すのだと思います。頭がいいので、そのうちお利口に注射もさせてくれると思います。マイクロチップの時がトラウマになったかな???
お父さんがガチっと抱えてにらみを利かせると大人しく注射させてくれるかもしれません(笑)

本当にこの子たちの生涯を全うさせたいと心から願います。そのためには私たちが元気で頑張って、いつも前向きに歩むことが何よりですね。迷子のワンちゃんも無事にお家に帰ることが出来ますように。

ありがとうございました。

返信する
Unknown (チビスケ母)
2011-03-17 18:18:52
体調崩されていらしたんですね。大丈夫ですか?
地震の後、お仕事の方も大忙しだったと思います。
本当にご無事でなによりでした。
まだまだお忙しい日が続くと思いますが、どうかご無理なさいませんように。

テレビに映し出されるあまりにもの出来事に一瞬なにもかもが凍ったかのように動けなくなりました。
でも少しずつでも前に向かって歩いていくことがきっと大切なんですよね。

今もはぐれたままになっているご家族たちが、一日も早く再会できますように。
返信する
Unknown (コロリ達の母)
2011-03-17 22:16:51
とーさんまじで心配してました
更新されててほんま安心しました
お身内が被災地にいらっしゃるですね
情報も少なし
連絡方法も限られているようですね
心労から体調などくずされませんよう
お体労わってお過ごしくださいね

被災地の方々に早く援助の手が届く事を願ってます
返信する
ちびすけ母さま (ルルのあ父)
2011-03-17 22:26:57
大地震後、電話もネットなかなかつながらない状態が続きました。翌日、チビスケ母さんのサイトで無事を知りました。海沿いの地域なので本当に心配しました。

地震とその後の停電で、老人ホームは翻弄されています。食事の準備がすべて電気に関わるので、タイムスケジュールから食事内容まで変更しなくてはならず、しかも毎日時間が違うので、正直てんてこ舞いです。

それでも、被災地ではなく、全員無事で食べるものもあるので、長丁場になりそうですが、頑張ろうと思っています。

ガソリンや食糧が異常な状態になっていますが、デマや不確かな情報に迷わされることなくできることをさせていただこうと思っています。

ありがとうございました。
返信する
コロリ達の母さま (ルルのあ父)
2011-03-17 22:30:58
ご心配いただき、本当にありがとうございました。

お陰さまで皆無事です。無事ですが、被災地の状況を見るにつけ胸が痛くて仕方がありません。

楽しく過ごす気が全然しないんですよ。なんかすごく身につまされてしまって。まあ、実生活が忙しいというのもありますが、更新が遅くなってご心配をかけました。

私たちは大丈夫です。本当に早く解決が与えられるように祈るのみです。
返信する

コメントを投稿