O型家族、黒猫、たまに黒鱒日記、そして鳥に目覚める。
パパも手伝って。
と、いうわけで、
あっとゆーまに完成。
しっかりしてんね。
相変わらず( ´ ▽ ` )ノ
さてさて昨日は、
いよいよ初戦です。
でした。。。
あいにくの冷たい雨。
水温も下がっちゃいましたね。
長ぐつを忘れたワタクシ、
ゴミ袋を履きスニーカーでスタート!
とりあえず水揚げインレット。
水温10℃台。
田んぼの白い濁りも入り、ノーバイト。
猪ノ川へ。
ほうしょうの崩落、
ワンシャ6にてバイト!
が、ノラーず。
最上流、
いませんな。
下ります。
つぼりとでキムちゃん発見。
まだのよう。
院下で白っちさん発見。
まだのよう。
なんかお尻が冷たい。
安いて古いカッパだからな。。
気がつくと袖口も冷たい。
襟足も冷たい。
ゴミ袋の足は無事のようだ。
前回当たったバッテリーも快調。
さて、釣れませんな。
長崎へ。
ワンドの中のカバーへカットテール猫。
ん?
違和感。
バイトだ!
が、倒木越し。。
一瞬、前回の合せ切れが脳裏をよぎり、
中途半端フッキング( ´ ▽ ` )ノ
ギラッと魚体。
デカそう!
あっ(T_T)
虚しい声がワンド内をこだまします。
あー、また千載一遇のチャンスが(T_T)
放心のまま上がります。
水揚げ、こぶさん遭遇。
1本獲った様子。
プール、4艇ほど浮いてます。
いるのかな。
あとで優勝の古沢プロが3本4200と聞きます。
右のクリーク、フリックJHWだそうな。
やったんだけどな。
で、その後何もなく終了。
で、その後廃人。
ま、C2が大井まで繋がって、
早く帰れるから許そう。。。