ポングリびっくりチンドンポン遊記

●絵描、裁縫、木工、廃材アーティスト、楽器弾き。

奈良県明日香村

2007年10月24日 21時27分39秒 | ポングリの日常
人生で2回目の明日香村。
奈良の亮子おねいちゃんと行ってきた。
何にもしてないけど座ってしゃべって三線ひいてたら、90才を超えたおじいちゃんが話しかけてくれたり、家族連れの子供に三線で『ぞうさん』ひいてあげたら拍手してくれたり。

おじいちゃんの名言。
『人生って面白いなぁ。良い事も悪い事も半分づつや』

『昔、戦争に行った時はナマクラ兵隊やったから生き延びれた』

ナマクラ兵隊で良かった。
イケイケ兵隊やったら今日会えてへんで!おじいちゃん!

口数は少なかったけど、なんとも言葉に重みを感じました。

おじいちゃんと小さい子と遊んだ今日は、両極端な視点から何をすべきか、考えさせられた。

良い事だけじゃないと言う90過ぎのおじいちゃん。
綺麗ごとだけの歌や言葉‥
それらが世の中にこれだけ溢れてると言う事は、そりゃみんな麻痺してくるよ。


それにしても綺麗で優しい場所でした。