高額療養費制度の負担引き上げの政府方針に愕然としている。
一昨年、大病を患った際、この制度にどれだけ助けられたことか。
入院、手術の金額も抑えられたし、11月の20日連続治療(土日以外)の際には、途中で急に医療費の請求金額が0円になり、「あ、ここが私の限度額」と思い、この制度のありがたさを感じた。高い保険料払ってる唯一のメリット、そして日本が世界に誇る最高の福祉制度ではないだろうか。
もう、あのありがたさを知ってしまったので、「財源が足りないからしょうがないな」とは思えない。
それに現役世代の負担軽減というけど、現役世代だって病気になるからな。
なんだか弱い者はこの国にはいらないと見捨てられたようで悲しい。
と、特別感MAXだった昨日の誕生日から一転。
今日は普通の日だった。
高校時代の友達・尊師がおもしろいカップ麺を教えてくれたので、会社帰りにファミマで買ってみた。
江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメンである。
実食。
急げばまだ買えるかも!【ファミマ】エガちゃんねるのカップ麺「江頭2:50&ブリーフ団監修」実食レポ
ここに書かれているように、豚骨と辛さのバランスが絶妙。
本格的な味わいだった。また買うかも。
尊師、教えてくれてありがとう。またシャクティパットしようね♪(これ、読んでるのかな?)
年金の申請も大変だが、やはりこのシーズンは医療費控除の提出が目下の課題。
今年はマイナンバーカードを使うため、なんとか税務署に行かずに済みそう。
去年、一昨年は平日に有給を取得して税務署まで行ったんだっけ。
てか、有給の残数よ。
通院日(順天堂)と年金申請のための日数を引くと有給の残数が少ない。
これではおちおちインフルエンザにも罹れない。
心もとないが、体調に気を付けて「蓋し虎」の如く乗り切る!
歌詞の「貫け狙い定め 蓋し虎へ どこまでもゆけ」は何度聞いても痺れるなあ。
米津玄師 - さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu - Sayonara, Mata Itsuka !
高額療養費制度の負担引き上げとか言うからさ、こっちだって虎視眈々と準備をして、貰える物は貰っとくぜ。
一昨年、大病を患った際、この制度にどれだけ助けられたことか。
入院、手術の金額も抑えられたし、11月の20日連続治療(土日以外)の際には、途中で急に医療費の請求金額が0円になり、「あ、ここが私の限度額」と思い、この制度のありがたさを感じた。高い保険料払ってる唯一のメリット、そして日本が世界に誇る最高の福祉制度ではないだろうか。
もう、あのありがたさを知ってしまったので、「財源が足りないからしょうがないな」とは思えない。
それに現役世代の負担軽減というけど、現役世代だって病気になるからな。
なんだか弱い者はこの国にはいらないと見捨てられたようで悲しい。
と、特別感MAXだった昨日の誕生日から一転。
今日は普通の日だった。
高校時代の友達・尊師がおもしろいカップ麺を教えてくれたので、会社帰りにファミマで買ってみた。
江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメンである。
実食。
急げばまだ買えるかも!【ファミマ】エガちゃんねるのカップ麺「江頭2:50&ブリーフ団監修」実食レポ
ここに書かれているように、豚骨と辛さのバランスが絶妙。
本格的な味わいだった。また買うかも。
尊師、教えてくれてありがとう。またシャクティパットしようね♪(これ、読んでるのかな?)
年金の申請も大変だが、やはりこのシーズンは医療費控除の提出が目下の課題。
今年はマイナンバーカードを使うため、なんとか税務署に行かずに済みそう。
去年、一昨年は平日に有給を取得して税務署まで行ったんだっけ。
てか、有給の残数よ。
通院日(順天堂)と年金申請のための日数を引くと有給の残数が少ない。
これではおちおちインフルエンザにも罹れない。
心もとないが、体調に気を付けて「蓋し虎」の如く乗り切る!
歌詞の「貫け狙い定め 蓋し虎へ どこまでもゆけ」は何度聞いても痺れるなあ。
米津玄師 - さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu - Sayonara, Mata Itsuka !
高額療養費制度の負担引き上げとか言うからさ、こっちだって虎視眈々と準備をして、貰える物は貰っとくぜ。