骨折りA子のくたびれ日記

「KANEDA DEVICE」という名の筋金入り?の専業主婦
2016年2月からはがんとともに生きる日々

130827 K太始業

2013年08月27日 | SNOOPY

K太、本日から始業

…と言っても、二期制だからまだ新学期が始まるわけじゃないので

始業式はなくて単なる全校集会と学活。そして3時間目からは普通に授業。

…ってことで、ひっさびさお弁当作りから始まった朝。

R子はまだ休みが終わらないので、お弁当はK太のだけぇ~

P1040159_2

 

お弁当も作ったけど、朝のお月さまもチェック。

今朝も青い空に白いお月さま。。。

                            7時30分 月齢20.027

13082773020027

休み前に持ち帰った教科書や資料集などなど。

数日に分けて再び学校へ持って行き、

教科書類は学校へ放置!する、所謂「置き勉」の日々が始まる

130827

 

さて、こちらは昨日、R子が歯医者で勧められて購入した歯ブラシ。

Photo

これで念入りに奥歯の奥を磨いていたら、詰めたのが取れちゃったかも

ってことで、また今日も歯医者さんへ行くことに…。

R子、まだ夏休みで良かったよね…。

 

身支度するR子の傍ら、机の上にワイルドなスヌが…!! 

そしてR子のTシャツにも!?!?
Photo_2

今日はワイルドなスヌーピーでまとめてみました…?
P1040172  いいよなぁ~01

自分も20年ほど若かったら、こんな服装できるのになぁ~

 

こんなスタイルで歯医者さんに向かったR子。

結果、詰めた物は取れておらず、問題なし…で帰ってきた。

 

R子にとって約10年ぶりの歯医者さん。

小さいときに行った歯医者さんで痛い思いをして以来、

あんなとこ二度と行くまいと、懸命に歯磨き虫歯予防に励んできたR子。

今回、久々の歯医者さんでめちゃめちゃ緊張して行ったけど、

歯科衛生士さんが幼馴染のお母さんだったため、

安心して診察台に座っていられたようだ。

それに、歯科医師も若い女の先生で、ぜんぜん怖くないし、

とっても話しやすくていい雰囲気の先生だった…と涼子。

 

自分も通っているこの歯科医院。

歯医者さんのイメージそのものをがらりと変えてくれた、

ありがたい歯科医院である。

自分はまた半年後に検診に行く予定。

半年後と言ったら2月下旬かぁ…。

その頃ってR子K太はどうしているのやら…

まぁ、R子K太にサクラの花が咲いて

安心できる状況になったら行くことにしようかな…

 

 

歯医者さんから戻ったころ、

お月さまがいつものタンク近くのアンテナの上に…!!

950

今夜の月の出は21時57分。

家々の屋根の上まで上ってくるのは日付が変わる頃…。

今夜は見えないけど、また明日の朝、

青い空の中に白く輝くお月さまが見られますように…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする