オチャとの優しい生活

ジャックラッセルテリア♂・りょうた。ジャックとは言えないほど、おっとりした性格・・・そんな日々を綴ります。

犬ブログなのに・・・キムチ作り その3(最終編)

2013-02-01 22:00:00 | 料理

キムチ作り その3

昨日の続きです

これで最後、本漬けです。

 

出来上がったヤンニョム(キムチダレ)

ヤンニョム作りはゴム手袋を使うといいですよ・・・

作り始めの頃、素手でこの作業をしたらば・・・

2~3週間、手がにんにくの香りがしてました。

“その2”で出てきたのりを使うとこのようにぽってりな仕上がりになります。

この方が塗りやすくて、仕上がりも水っぽくならないですよ!

充分水切りした白菜を一枚ずつ剥がし丁寧にたれを塗りたくる

根元の白いところは念入りに、青いところはテキトーに

外葉一枚をよけて全体を丸め、その外葉でくるむ

容器に隙間なくきっちり詰める

それの繰り返し

最後に上からぎゅうぎゅう押して隙間をなくし、

落としぶた代わりにダイレクトにラップで覆う(空気に触れない方がいいらしい)

完成!

ふぅ~~~疲れた!

初日、1日は室温放置で発酵を促し、

2日目からは冷蔵。今の時期なら屋外の日陰な所で十分!

1週間くらいしたら食べ頃です

これは4日経ったものですが、やっぱりまだなじんでなかったですね。

 でも味はまぁまぁな出来でしたよ。

 

 

 オチャもにんにく臭、た~~~っぷり浸み込んだでしょうね(笑)

 

 

♪ 最後まで読んで頂き…ありがとうございます ♪

ランキングに参加してます    

きままなオチャに

ぽちっとお願いします   

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿