皆さん屋号をつける時は迷うと思います。
ちなみに私はあまり迷いませんでした。というか、パクリました。
ただ、今回、国際学会で発表してわかったのですが、「I's Support」というのは自分の子どもを支援する私的な団体と勘違いされるようです。
英語添削の業者にも同様のことを指摘されたのですが、ポスター発表中にも何度も「参加者は自分の子ども?」と聞かれました。
「No. I'm a consultant of his family.」なんて応答しておりました。
そんな遣り取りをしていると、屋号を変えた方がいいな。せめて英語表記の屋号はアレンジするか別に作った方がいいなと思いました。
ちなみに私はあまり迷いませんでした。というか、パクリました。
ただ、今回、国際学会で発表してわかったのですが、「I's Support」というのは自分の子どもを支援する私的な団体と勘違いされるようです。
英語添削の業者にも同様のことを指摘されたのですが、ポスター発表中にも何度も「参加者は自分の子ども?」と聞かれました。
「No. I'm a consultant of his family.」なんて応答しておりました。
そんな遣り取りをしていると、屋号を変えた方がいいな。せめて英語表記の屋号はアレンジするか別に作った方がいいなと思いました。