☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

オムツ外し その後

2016年07月09日 23時59分44秒 | Weblog
今回は長文になります。覚悟あれ(笑)

あれから、夜中の12:00過ぎまで、15分おきくらいに起きては寝ての繰り返しでした

こりゃ今夜は寝れないなと諦め、パソコン仕事も辞めて布団に入ります。

すこしして、「ウンチ出るの〜〜」
と、「トイレちゃんでするのー」と起き上がり行きました。
でも、やっぱ出ません。
「痛いの痛いの」って泣きます。
オムツ履いて布団へ戻ります。
泣いてる楓、あたしも一緒に泣きました。
「かえちゃんごめんね、パンツ濡れたのが気持ち悪くて、嫌っだんだね、洗えば綺麗になるから大丈夫なんだよ。ゴメンね、今はしまじろうパンツはいてるから、今度は冷たくないよ、大丈夫だからね。ゴメンねゴメンね…」

眠いのか眠りに入るのは早いです…

そして1:15
ハッキリと目が開いて立ち上がり
「ウンチ出るの〜〜いたいのー」って叫びます!

よしよし、おいで。
と、リビングに移動して電気つけて、
ぎゅーって抱っこして、しまちゃんパンツにいっぱいしていいんだよ
大丈夫だから頑張ってごらん。

と。いちよ、トイレちゃん行くの?って聞いたら行かない!と返事。

なら、いっぱい抱っこしてウンチしてみよー

いよいよ踏ん張ります。私のこぶし大位のカッチカチウンチが出ました。

新しいオムツにかえて、
布団へ移動。
上手に出来ね、痛かったね〜と
褒めながらも、すぐに眠りに入った楓。

よっぽど苦しかったのでしょうね
その後爆睡で、起きたのは9:00でした(笑)

まあ、一日中雨降りで、天気なら三輪車とかシャボン玉やろうと思ったにの…

二階の楓の部屋で遊ぶことに。
アンパンマン滑り台もジャングルジム的なものがついてて、やっと両方を使って遊べるように

アンパンマン机も座れるし。
ブロックもお手の物です。
蓋なども使って色々工夫して遊んでます。

すると「ウンチ出るの〜〜」「トイレちゃん行くの〜〜」と。

ん?まあいいか、行こうか。と抱っこてして階段降りてトイレに。

出ません。
おしっこも。

また二階へ上がって遊ぶ。
すると「ウンチ出るの〜〜」と。
抱っこしていきます。

やっぱダメだっかな…
するとちょっとだけウンチがオムツについてた。

とりあえず座らせる。
「出るの〜〜出るの〜〜」
抱っこをせがまれ、さらにはお腹グルグルするのーと忙しく…

「出ないの、終わりなの」
やっぱ出ないか。
下ろして着替えてる時にふと便器を覗くと、あら可愛い、1センチから2センチほどのまん丸ウンチが居ました(笑)

「かえちゃん、みてごらーーん、ウンチ居たよー、すごいじゃーん。トイレちゃんでウンチ出来たんだねー」

褒めるタイミングが遅くなりました…でも、とても喜んでました。

そしてまた二階へ。
まだ出るんだろうなと思いつつ

「出るの〜〜いたいのー」
トイレちゃんに行くと言いません。
よし、じゃあぎゅーって抱っこして、しまじろパンツに大丈夫だからしてみようか。
と二階の部屋で…
踏ん張ります。

出た出た。またもあたしのこぶし大のカッチカチウンチが(笑)
どんだけ詰まってたねんって感じです。
おしっこも出てました。

すごく褒めまくり、オムツとおしりふきを取りに行き、二階でオムツ替え。
すっきりしたねー
出る〜って言えてすごいねーと褒めました。

その後、一回「出るの〜〜」って言うので、おしっこかな?と
トイレちゃん行かないと言うので
しまちゃんパンツにしても大丈夫よ、濡れないから、気持ち悪くならないよ
と話しかけます。

出るな。って瞬間にお股を見ます。
やっぱ濡れたのがよっぽど嫌だったのでしょうね。

濡れるのが嫌だから、出る前に言うのではなく、
濡れるのが嫌だから、頑張って我慢する。
の方を選んでしまったのようです…
この土日にウンチが、でなかったら小児科に行くつもりだったけど、とりあえず一安心。

お腹はリセットされたことでしょう。
そして、オムツなら大丈夫だということをまた覚えたかな。

そのあと、たぶんちょっとだけでたんだと思うタイミングで、「かえちゃんおしっこ、出たー」といい、お股に手を当てて「あったかいー」って言ってましたわ(笑)

まあ、オムツに出たことを言えること。
まずはそこから始めたいと思います。

こどもチャレンジのトイレちゃんのヤツを引っ張りだしてきて、また遊ばせるようにしました。しまじろう座らせてボタン押して、「ウンチかな?おしっこかな?」ってやってます。

トイレ自体は怖がっていないので、あたしのについてきて、見せて〜って言ってみたり、出たねーってトイレットペーパー出してくれたり、ジャーとやるって流してくれたり。

そうそう小さい可愛いウンチが出た時は、念願のシール3枚貼らせました
喜んでました。

夏だからやりなさい、やりやすい
とか
3歳前には取りなさい。
みたいなことは頭に入れずに
楓の気持ちを大事にしてやっていきたいと思いました。

『親の考えではなく、子供の気持ちが大事です。大人まで外れない人はいませんよ。いつかは必ず取れますから。』
ネット検索で見つけた言葉。

確かにそうかもね。焦ってはいけない。
やらされてるんではなく、やりたいという子供の気持ちが大切ですね

また大きな変化やオムツ外しを復活させる時にはまた、ここに書きます。

とりあえず今回のオムツ外しは中断という形にさせていただきますm(__)m

旦那は今日明日、会社の昇進?テスト試験なんで朝早く出かけて夕方の帰宅なんですよね。

で、昨日はボーナスも出たし
あたしの人間ドッグもいよいよあることなので、ダイエット始める前にと

夕飯は旦那の帰りを待って、焼肉に行ってきました。

食べ放題の店は激混みで、駐車場すら空いてなくて、ライダーちゃんこんなとこ停めたくないと言うので、他の店に。
停めれたけど、食べ放題ではないし。
結局30分くらい待たされて。

楓も珍しくたーくさん食べました
あたしも、満足

お酒などのドリンクは飲まず(明日試験だし夜中に勉強するだとさ)
あたしも、楓もお水で(笑)

8000円ちょっとだったかな。
旦那様ゴチになりまーーーす

帰宅後にシャワー浴び、すこし遊んで
今夜は遅めの就寝22:15。
でもその後、一回も起きずに爆睡です。
ちなみに今は10日の深夜2:00でーす

あたしも、寝よっ。
最後まで読んでくれた人に感謝です。
おやすみなさい。