リューブログ

雑感 174

大阪で容疑者が逃げ出すとか、その発表が遅れるとかまあ大阪府警の失態なのは間違いない。
3000人導入でも大阪という街で一人を探し出すのはなかなか難しいのではないだろうか。
もし早期に確保できたとしたら、どういう手段を取ったのか気になる所ではある。それだけ街中の防犯カメラが機能したという事なのだろうか。

QBハウスという散髪屋さんが値上げらしい。
今まで利用したことがあるが、1000円でカットだけで時間もかからず便利だったが、それが1200円になる。理由は人手不足らしいが、どこも人手不足らしいが、給料だけを上げれば解決するとは思えないが、そこはQBハウスも考えているだろう。しかし休日や労働時間減少を考える時、人手不足が解消しない限りは対応は難しく、売り上げを上げつつという前提条件では難しいだろうな。うちも人手不足だ。給料だけでは解決できない問題がそこにはある。

motoGPオーストリアGPでヤマハがライダーのロッシ、ビニャーレスに対してマシンパフォーマンスが不足していることに対して謝罪会見を置くなうという異例事態。
おそらくはスポンサー様に対するパフォーマンスだとは思うが、現状ではホンダ、ドカティに対して加速性能において後れを取っているのは間違いなく、ロッシが優勝できていない現実は非常に厳しい。
今後は海外でテストチームが組まれテストがされるらしいが、これでは現在行われている日本国内の中須賀が無駄と言っている事と変わりない。残念だがワールドクラスのテストが行われていないという事だろう。今後のヤマハには期待したいが、それがロッシが現役である間に実を結ぶだろうか。

「ソウルの女王」アレサ・フランクリンが危篤らしい。
どこの誰やねんという声も聞こえそうだが、とにかく心配だ。

「そこまで言って委員会」
日米安保とかいうけどさ、結局問題の根本は日本がちゃんとした軍を持っていないことだ。それが第9条なんだけども、侵略行為はしない軍をもてば米軍も出ていく、もしくは縮小するだろう。
で、軍を持つとなるなると議論が出るわけだが、憲法的には侵略行為をしないという類の文面を入れればいいわけで、あくまで防衛としての軍事力をもてばいいわけだ。
そうすれば日米地位協定の問題も日本の空も解決するわけだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思ったり」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事