辺野古のケーソンをつくらせない三重県民の会 BLOG

「ケーソン」とは、52m×22m×24m総重量7400㌧もある鉄筋コンクリート製の巨大な箱で、海上基地の土台になります。

「県民の会」の3月行動予定

2016-02-27 16:10:28 | 最新情報
「辺野古のケーソンをつくらせない三重県民の会」です。

 昼の日差しが春らしい陽気になってきました。

 「県民の会」の3月の行動予定をお知らせします。ぜひご参加ください。


☆3月2日(水)18時30分~
 「県民の会」打ち合わせ会 アスト津3階

☆3月16日(水)17時30分~
 ケーソンチラシ配り 近鉄四日市駅北口通路



4月30日(土) には、「沖縄のこころを聴く会」を行います。山城博治さん(沖縄平和運動センター議長)を招いて、辺野古の現状報告を行います。

13時30分開場、参加費500円。場所はアストホール(津駅前アスト津4階)です。こちらもぜひご参加を。

寒風の中津駅前で宣伝行動! 「沖縄・辺野古基地を許さない」連帯集会決まる!

2016-02-16 19:00:16 | 最新情報


「辺野古のケーソンをつくらせない三重県民の会」です。


 2月15日(月)夕方五時半から定例の宣伝署名行動を行いました。この日は、前日の暖かさがウソのような気温5℃という寒さで、しかも風が強い中用意した横断幕の看板が飛びそうになるのを押さえながら、津駅前を通行する市民のみなさんに、「辺野古新基地の土台となるケーソンをつくらせるな」とチラシを配布しながら訴えました。

 学校帰りの学生さんをはじめ、大きな看板も目を引き、「ケーソンて何やな?」と問いかけてくる方もいらっしゃいました。

 また、寒さと強風で署名を取るのを半ばあきらめていましたが、看板のところへ駆け寄り、「署名します」と自らおっしゃっていただく方もあり、寒さにも負けず元気の出る行動となり、チラシも用意した分がほとんどなくなりました。


 宣伝行動のあと、アスト津で打ち合わせ会を行いました。盛りだくさんの議題の中で、沖縄・辺野古新基地建設反対のたたかいに連帯し、現地報告集会を行うことを決めました。日時は4月30日(土)午後、山城博治沖縄平和運動センター議長を招いて、アスト津4階のアストホールにて開催します。

 また、辺野古新基地建設中止をもとめて21日に開催される「国会包囲実行委員会」と「総がかり行動実行委員会」共催による「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲行動と全国での「同時アクション」の提起も受けて、緊急に2月20日(土)午後1時より津駅前(東口)で宣伝行動を行うことも決めました。

 ぜひ、ご参加ください。


2月の行動のご案内

2016-02-08 18:21:06 | 最新情報
「辺野古のケーソンをつくらせない三重県民の会」です。

まだまだ毎日寒い日が続きますが、2月度の定例の宣伝行動と打ち合わせ会のご案内です。

2月15日(月)午後5時半~6時半 津駅東口にてチラシ配布

        午後6時半~    アスト津3階にて 2月打ち合わせ会