オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

アオブダイ(イラブチャー)

2016-02-28 21:35:52 | 釣魚
スズキ目ブダイ科アオブダイ属アオブダイ

アオタ、ゴンタなどと呼ばれ、沖縄ではイラブチャーと呼ばれるブダイ属の魚です。
これで50cm弱です。
1mクラスになるので、まだまだヒヨッコですわ。
足元には、これの倍ほどの群青色の奴もいました。
掛けたけど、アもスもなく引きちぎられました。
デカクなると魚って感じより、鳥の顔に似てきます。
嘴がね~。


若魚なので、青色より茶色、黄色が混じってます。
老魚は群青色で黄色のラインがそこかしこに入ってなんとも…。
ちなみに、寝る時には口から粘膜を出して寝袋を作るんですよ~。

身は食べれますが、ブダイ属の中では下ランクと聞いてるので、リリースです。
肝は有毒の個体もあり、敢えて食べる必要もないかなと…。
黄色の奴はブダイ属でも最高級らしいですがね~。
次は黄色でお願いします(^^♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿