『take off』
檻の中泣く
自由恋し
人 恋し
鶏舎の街
我 ブロイラー
触れられぬ友
出荷待つ目
鳥肌の腕にワクチン
飛べるわけでもないのに
萎えた翼拡げればそれでも何かが変わる?
向かい風が吹き
檻の中啼こう
自由恋し
人 恋し
羽の下の卵
割れたら孵る 言霊
嘴(くちばし)を覆(おお)っても
忘られぬ歌もある
時を告げるのは誰のため
鶏舎にも朝は来る
萎えた翼羽ばたかせ君は何を叫ぶ?
向かい風が吹き
今日は趣向を変えて詩を描きました。
コロナ禍による長い長い自粛の日々、
窮屈でストレスも溜まりますが、
鳥が飛び立つときには向かい風を待つそうです🕊️
何かを始めたり自分を変えたりしたいときには、
今の生活は、
時間がある分いい面もあるのかもしれないですね。
落ち込んでも立ち直り↗️、
泣いても涙を拭いて、
やりたいことをコツコツと進めていきます。

葡萄の実が2色出来ました。
1つの葡萄に使う実は、14個前後です。

こんな実をバーナーでガラスを溶かして1つずつ作り、
テープで形作っていくのはまさに持久戦です。
亀さんのようにコツコツ~♪

飽きたら好きな心理学の本を読みます。

子育てにも使えそうなヒントが。

子育てにも使えそうなヒントが。
なるほど❗️

さらに飽きると栗を剥いたりして。
引きこもり生活が続きますが、
その中で、
芸術の、読書の、食欲の秋を楽しんでおります。