龍の言の葉

最近習い始めた短歌に写真を添えたフォト短歌を発表していきます😃

ご近所絶景スポットとフルーツカッティング

2022-08-25 11:54:41 | 日記
我が家の側には、
それはそれは大きな公園があります。

サイクリングコースあり、池あり、
カワセミの撮影スポットまであり。

池には蓮の花が白く咲くので、
毎年夏には楽しみにしております😀



さて、
その巨大な公園を、
日傘さしつつ散歩したときのお話し。

コロナ7波の最中なので、
最近は浴衣でご近所探検を楽しんでいるのですが、
なんと、
こんな雰囲気のある場所を発見してしまいました。





実は垢煉瓦フェチを名乗る私、
煉瓦造りの建物は大好物なのですが、
橋のアーチも好きなことを発見いたしました。



船に乗ってこのアーチをくぐってみたいです。





まるで旅行にでも来たような素晴らしい景色ですよね。

ご近所なのに😆



この日は、
有松絞りと『龍』の字の半幅帯で、
ワントーンコーデに挑戦いたしました。

ポイントは赤い龍の帯留めと、
昔友達にもらったヴェネチア土産のペンダントトップに揺れる自作の赤いトンボ玉♪






そして後日。

ガラス作品とフォト短歌の展示先の『レイズドリーム』さんで、
フルーツカッティングの基礎を習ってまいりました。

フルーツを器にしたり、切ったり捻ったり…
とても楽しかったです😊

鎌ケ谷市のカルチャー教室・カフェ・ランチ|レイズドリーム|

鎌ケ谷市のカルチャー教室・カフェ・ランチ|レイズドリーム|

鎌ケ谷市のレイズドリームは、カルチャー教室も開催とティー&サロンです。フルーツカッティング教室をはじめ、絵てがみ教室、チョークアート、書道教室などを随時開催して...

鎌ケ谷市のカルチャー教室・カフェ・ランチ|レイズドリーム|

基礎2まで終了したら、
次からはこんなに可愛い季節物のカッティングも教えていただけるのだとか😉


フルーツのお雛様とか、
作ってみたいな、と思っています。



この日のコーデは、
菖蒲柄の浴衣に野菜の半幅帯、
自作のカボチャのかんざしと帯留め🎃

暑いからか電車に乗らないからか、
すっかり長襦袢と縁がない生活を送っております。