![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/23afd08baa027560787eae3ddaf08d5f.jpg)
8月に入ってますます暑く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/3c554d03b9ad7128304376a26da23cef.jpg?1628141355)
今日の着物は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/913628618b3a4b4ed70671417a532f1f.jpg?1628141637)
半幅帯は紗の芯なしなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/6d63a78281c0ae2d374ec036a936eb86.jpg?1628141993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/39ea52da2d88fd507dd6f5396d4fe0d6.jpg?1628142792)
行き先は星乃珈琲店。
感染者数も爆上がりしていて、
自宅の片付けをして過ごしている私です。
目の前で炎をガンガン燃やして作るガラス細工もお休み中。
ということで、
今回の朝顔のかんざしは一昨日に作ったものです😉
短歌の方は、
かつての美少女、今は美女に育った姪をイメージして詠みました。
姪が中学生になった夏、
浴衣を着付けてあげたとき、
結い上げた髪の豊かさに細い首が傾いで見えるほどだったっけ。
浴衣の肩上げ腰上げも来年には全部ほどいて、
ああ、大人になっていくんだなあ…
なんて思ったのが懐かしい✨
この短歌は、
先月の短歌教室に提出して、
先生にお褒めいただいて嬉しかった作品です😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/3c554d03b9ad7128304376a26da23cef.jpg?1628141355)
今日の着物は、
紫の有松絞りの浴衣に紗献上の半幅帯を合わせました。
帯留め、かんざしは自作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/913628618b3a4b4ed70671417a532f1f.jpg?1628141637)
半幅帯は紗の芯なしなので、
透けていてとても軽いです🎵
手持ちの帯の中で間違いなく涼しさNo.1でしょう✨
ちょっと派手になってきた可愛い浴衣も、
このシャープな帯で引き締めたらまだまだイケそうですね😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/6d63a78281c0ae2d374ec036a936eb86.jpg?1628141993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/39ea52da2d88fd507dd6f5396d4fe0d6.jpg?1628142792)
行き先は星乃珈琲店。
息子の参考書を買ったついでにランチしました。
食べ盛りの息子、
さらに食べ足りないとマクドナルドに❗
それでも太らないとは、
若さとは素晴らしいですね✨
今日の最高気温予想は36度。
車で本屋と星乃珈琲店とマクドナルドとスーパーを廻っただけで
もうぐったりする暑さでした☀️
それでもせっかくの休日、
浴衣が着られてよかったです。
いつも素敵に着て、楽しんでいらっしゃいますね
浴衣は可愛らしくも見えますが、年齢を問わない柄にも見えます
浴衣も年齢で着方も変わっていきますしね
博多献上柄の紗は浴衣に合わせるのに最高❣️
私も好きです。
コメントありがとうございます😄
この紫の地色が、
私の年齢にはちょっと華やか過ぎるようです✨
でも、
着物は帯を地味にすれば寿命が延びる所がいいですよね😉
この日の帯結びはやの字でした。
車を運転したのでぺたんこな結び方が楽です🎵
きょうの短歌、わたしもいいなと思います。
姪御さんの成長に心を寄せている優しい
おばさんが現れています❣
それにしても、暑いですね❢
お風呂上がりの汗、なかなか収まりません。
おはようございます😄
短歌を褒めてくださってありがとうございます。
私には娘がいないので、
女の子を育てる喜びを姪で疑似体験させてもらっています↗️
本当に暑さがすごいですね。
でも、
明日は頑張ってコロナワクチンの2回目に行ってまいります😉