![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/f91754d3c596e0d53ea3333f314834f2.jpg)
9月に入ってから過ごしやすい日が続いておりますね✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/dd66de4c5cf6186aefce6060c4828b89.jpg?1631049893)
そしてこちらは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/215537676231f7c2d5fde006607a6a27.jpg?1631050039)
こちらの葉と組み合わせたらどうなるかな😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/5c15391f224a9a88850921671c6e8b12.jpg?1631050106)
昨日着た着物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/b38ef24d3641aceb8235c57966d23ed2.jpg?1631050638)
行き先は父の所と母のお墓参りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/b7d6988e48fc4ebd8a9f71bd8026cee5.jpg?1631050824)
秋の空😄
私は、「今だ❗️」とばかりに
ガラス細工に励んでおります😉
涼しくなってきたとは言え、
目の前で炎を炊き続けるわけですから、
体感気温は恐らく40度近いのでしょうね。
しばらくすると額に汗が伝います😅
そんな事には構わずに、
ガラスを溶かし、形作ることに一点集中❗️していると、
コロナ禍の不安や他の心配事なども
汗と共にいつの間にか流れ出てしまい、
やがて…
心地好い凪いだ境地に行き着くのでした💖
私にとってのガラス細工は、
ちょっとしたデトックスにもなっております✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/dd66de4c5cf6186aefce6060c4828b89.jpg?1631049893)
そしてこちらは、
そうして作り溜めたパーツを組んで作った葡萄の実です。
艶々、キラキラで美味しそう🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/215537676231f7c2d5fde006607a6a27.jpg?1631050039)
こちらの葉と組み合わせたらどうなるかな😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/5c15391f224a9a88850921671c6e8b12.jpg?1631050106)
昨日着た着物です。
9月になったので、
半襟も替えて初単衣です😉
綿麻の着物に薄の帯、
自作のカボチャのかんざしで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/2b58a60aeedf06199ab77646c0e54d7b.jpg?1631050106)
この綿麻は新之助上布といい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/2b58a60aeedf06199ab77646c0e54d7b.jpg?1631050106)
この綿麻は新之助上布といい、
光が当たる角度により、
布に玉虫の羽のような光沢が出るのが特徴です✨
綺麗なブルー🌊
大好きです😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/b38ef24d3641aceb8235c57966d23ed2.jpg?1631050638)
行き先は父の所と母のお墓参りでした。
父宅の雑用も片付いたし、
お盆とお彼岸の間の霊園は、
誰もいなくてのんびりできました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/18/b7d6988e48fc4ebd8a9f71bd8026cee5.jpg?1631050824)
秋の空😄
着物の色と似ていますね🎵
素敵な色合いの上布ですね
今年は季節の移り変わりが例年より早いようです
それでもこちらは日中に名残の入道雲が現れる事も
コメントありがとうございます😃
新之助上布、
ずっと欲しかったのですが、
コロナで自粛しているうちに反物を見に行くタイミングを失っていました💦
リサイクルで寸法ぴったりの物と巡り合えて嬉しいです🎵
葡萄が美味しそうにできてきて、葉っぱが付いたらもっと素敵になりますね❣
浴衣から、秋らしい着物に着替えて、生活をしっかり楽しんでらっしゃるなぁと思います❣
慌て者のひまわりでした🌻
コメントありがとうございます😉
残暑が厳しい年が当たり前になり、
9月からきちんと単衣を着られるなんて初めての経験です。
今日は仕事が休みなので、
夏の半襟を全て付け替えようと思います🎵
なぁ~んて奇麗なお色でしょう。
これはアクセサリーになるのでしょうか?
ガラス細工って工房のような所でするものと思っていましたが、ご自宅でできるのですか?
涼しくなり、私も気だけは急くのですが以前のようにテキパキとはいかず、のんびりモードでやっています(^^;)
コメントありがとうございます😃
私も夏の疲れが出ているようで、
テキパキ出来ないでいます💦💦
ガラスの葡萄はたくさん作ってリースにする予定です😉
ガラス細工は、
グラスや置き物など大きな物は工房でなければ無理ですが、
ビー玉、頑張ればピンポン玉サイズの物くらいまでは、
自宅で作ることが出来ますよ👍