勝ちコイメモリー2011"STRIKING BACK~逆襲~”

カープファンだからこそ、熱い野球魂をみせつけよう!
○勝ち ●負け △引き分け

復活のマウンドへ(対ソフトバンク △4-4)

2011-05-17 22:54:07 | 交流戦(Yahooドーム)
今日から、交流戦がはじまりした。初戦のマウンドは、長崎出身でいわば地元の今村が先発しました。今夜の今村は、内川松田のホームランだけで、変えるのはおかしいと思いました。打線も和田からお得意の集中打を浴びさせられました。でも、青木シュルツが打ち込まれ、とうとう同点になりました。
 その流れを止めたのは、戻ってきた永川でした。久しぶりのマウンドで緊張したピッチングが伝わってきました。永川の存在感が出てくるような活躍を続けてほしいです。そして、苦しいリリーフ陣のリーダーとなってほしいです。

立ち直れ!われらのエース(対巨人 ●3-4)

2011-05-15 20:19:32 | MAZDA ズームLIVE
 今日はマエケンがマウンドへ上がりました。今日のマエケンは調子が悪くて、毎回、ランナーをおき、苦しいピッチングを続けていました。すると>ラミレスのタイムリや坂本のホームランなどで4失点しました。
 カープ栗原のタイムリーやのタイムリーなど、反撃力はみせたが、追いつけなかったです。
 マエケンは、『エース』としてのプレッシャーに壊されているような気がします。そのことをあえて,忘れてがむしゃらに投げていたほうがいいと思います。
がんばれ!マエケン 
この模様は『シュンマンのエサ』の「スポーツ日誌」でも詳しく書きました。

執念をみせたサヨナラ劇(対巨人○5-4)

2011-05-14 23:26:11 | MAZDAスタジアム
 今日は、連敗ストッパーをたくし、福井がマウンドへ上がりました。でも、福井の調子は不安定でラミレス長野亀井などにホームランを許し、4失点でした。しかし、栗原のタイムリーなど1点差まで追いつきました。そして、9回にロメロから粘りの攻撃を見せ、石原のデッドボールで押し出しで勝ちました。この試合を見て、感動しました。
これからもたくさんの試合でこういう試合を見たいです。

チャンスをつかみとれ!(対巨人● 0-3)

2011-05-13 22:44:33 | MAZDAスタジアム
今日は、勝ち頭のバリトンがマウンドへ上がりました。今日のバリトンも緩急を使い分け、ピッチングで抑えていました。ただラミレスのツーランと加藤のソロを打たれました。
 一方の内海に対し、チャンスを作っても、凡退のイニングを作らさせていました。明日から、チャンスに強いオーダーで連勝ムードを高めてほしいと思います。

リベンジする気持ちを大切に(対阪神 ●4-11)

2011-05-12 23:24:56 | 甲子園
 2試合、雨で流して、今日は篠田がマウンドへ上がりました。下柳の立ち上りも攻め、廣瀬のタイムリーと栗原の犠牲フライで2点先制しました。しかし、篠田の立ち上がりも悪くて、ランナーを毎回おいていました。特に3回はマートンや城島にホームランを浴び、大量失点につながってしまいました。
 篠田はカープにとって大切な投手です。最近の調子を見て、先発ローテーションを回避し、強い投手へなって、リベンジのマウンドへ立ってほしいです。