コメディアンぶりを封印して
真面目に“真面目男”を好演するスティラー。
今まで、それほど好き、というわけでもなかった彼だけど
今作で大好きになりました。
父を早く亡くし、母と妹のために17歳から働きずめのウォルターは、社内に好きな女の人ができるけど、自分にはとりたてて魅力がないと、行動を起こせないでいる。
次々にありえない展開で、何が本当なのかよくわからない感じで進んでいくのだけど...
本当に面白い映画でした。
以下、ちょっとネタバレ。
真面目に生きるということが悪いことではなく、
ラストはそんな彼が憧れるような人が彼の真面目さを評価するような決着。
思い切って大冒険をするのも素晴らしいことだけど
17歳の時から家族を支えて、立派に真面目に働いてきた26年(だっけ?)。
それこそがかけがえのない人生として、評価されるべきなんだよね。
後味すっきり。
良い映画を見たな~と思える。
真面目に“真面目男”を好演するスティラー。
今まで、それほど好き、というわけでもなかった彼だけど
今作で大好きになりました。
父を早く亡くし、母と妹のために17歳から働きずめのウォルターは、社内に好きな女の人ができるけど、自分にはとりたてて魅力がないと、行動を起こせないでいる。
次々にありえない展開で、何が本当なのかよくわからない感じで進んでいくのだけど...
本当に面白い映画でした。
以下、ちょっとネタバレ。
真面目に生きるということが悪いことではなく、
ラストはそんな彼が憧れるような人が彼の真面目さを評価するような決着。
思い切って大冒険をするのも素晴らしいことだけど
17歳の時から家族を支えて、立派に真面目に働いてきた26年(だっけ?)。
それこそがかけがえのない人生として、評価されるべきなんだよね。
後味すっきり。
良い映画を見たな~と思える。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます