★we were on a break★

お久しぶり!

なんとかしないと

2008-12-11 22:59:07 | 雑記
ある大企業から突然解雇通告をされてしまった
派遣従業員の方のニュースを見ました。
現在闘い中のその方たちの代表が
大塚さんやアヤパンから電話でインタビューを受けていました。

失礼を言って申し訳ないですが、
正直、
その方は全然上手に話すことができていませんでした。
その時のシウの感想は
「せっかく自分の主張を全国にできるチャンスなのに
 時間を無駄にせず、
 もっとどんどん具体的に答えたり、訴えたりすれば良いのに。」
というものです。

でも、しばらくして
それって違うと思いました。

彼は全国放送で自己主張する現実など望んだ事などないでしょう。
彼の仕事には
人前で流暢に自分のことをペラペラと話す必要など無いのです。
そんな方が戦わなければいけない現状を
もっと深刻に考えるべきです。

政治家の皆さんなら、
弁護士を雇えばいいのに・・・なんて言いそうですね。

真面目に生きてきている人が
自分の能力なんかとは無関係なところで
ちょっとした歯車のズレがおこり、
窮状に陥り、
最低限住む家まで奪われようとしているケースが
今日本では多発しているのでしょう。

経済は金持ちばかりが支えているのではないから
困る人々が増えれば
そのうち自分に帰ってくると
日本のリーダーは分かっているのでしょうか。
天に向って唾棄する行為です。

大企業側の辛さも分かります。
企業を立ち行かせるためには
人件費の削減は必須。
そもそもそういうのが良いから派遣を使うのでは?という意見もあるでしょう。

ところで
給付金ですが、
多分当てにしてた人も多いでしょう。
はっきり言って
現実にいただくまではいただける気はしていませんでしたけど。
あれもきっと、白紙なんでしょうね。
Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『華栄の丘』 宮城谷昌光 | TOP | 冗談通じない? »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
haroharoさん (シウ)
2008-12-13 23:56:09
企業も、同じような形でやっていけるのって、
30年位って聞いています。
シウの周りにはどちらかというと
経営側の人が多いので皆さんそのことが常に頭にあるみたいです。

国も同じですよね。
戦後も60年。
同じように続いているわけがないし
この先、続くなんて絶対にありえない。
でも政治家の皆さんはそこにしがみついている気がします。

最近若者に共産主義に傾倒する傾向があるって聞きました。
わからぬでもないですが
実際に世界にある共産主義って
本当は独裁国家のイメージ。

民主主義、がんばってほしいです。

人口が少なくなってきて
高齢者を支えられないから
外国のひとを多く受け入れ始めたわけで、
“助け合う”って言葉の重さを私たちはきちんと考えなければいけないです。
返信する
社会システムって (haroharo)
2008-12-13 20:38:46
どのぐらい維持できるのでしょう。
歴史には詳しくないけど どんな国でも永遠に続いたことはないのでしょ。日本が一番長いわけで。
近年は さらに変化が加速して グローバル化によって緩衝地帯が少なくなっていくので 変化が大きくなりやすいのだと思います。

人間 欲がないと社会の進化がないのだけど、ありすぎても 格差がおおきくなると思うし。自然に任せて行くのがいいのか なにかの規制をかけていくのがいいのか.. それこそ民主主義の政治の腕の見せ所なんだろうけど、マスメディアを通じて 都合のいいように民意を作ろうとする人もきっといて、なかなか真実は見えないのでしょう。
でも 少なくとも 最低限の生活は保障されるべきです。
かといって ご都合主義で門戸を開いた 外国の人はどうするのか?とかほんといろいろ 細かい問題は一杯ありますね。


返信する
しんちゃん (シウ)
2008-12-13 08:58:16
世界的にみると
人口があまり増えても大変だし
難しいところですよね。

女子は確実に子供を産まなくなって
これから絶対に増えることはないと思います。
対策も
“産めよ増やせよ”はあきらめて
減っていく人口でなんとかやっていけるように、
というものに切り替えるべきですよね。
返信する
国としては (しんちゃん)
2008-12-12 12:21:16
 女性一人が平均で2人産んでも人口は増えないわけで、安心して3人産める世の中にするためには・・・

 やはり人口増加が必要で(笑)

まあ「たまご」と「にわとり」って感じなんだろうなぁ。

 1975年の時点で将来人口が減ることはわかったらしいので、その時点からもっと税金を取るなり、先を見越した政治をすべきだったんだろうけど、あの当時「増税」なんていったら、大変な世の中になるってことで、いやなことは先送りだったんだろうね。

 今現在ならやっと国民も「増税やもなし」って空気にはなってると思うけど。

 
返信する
しんちゃん (シウ)
2008-12-12 10:05:37
増えると思ってるんですよね~
エライ皆さんは。
そうとしか思えないです。

もしかしたら仕事を取り上げ、
女は家に入り、
他にすることないから
妊娠しちゃって・・・
なんて、何十年か前の情況に戻そうと画策してるのかも。

とはいえ、
エライ皆さんが生きてる間は大丈夫だから
っていうところから来ている
無責任な楽観主義なのかも。
返信する
ぶっちゃけたら (しんちゃん)
2008-12-12 08:03:28
 やはりこのまま日本は確実に人口が減り、あと20年も経てば4人に1人が65歳以上なのは確実なわけで、相続する子どもがいないから家も土地も余ってきて不動産が暴落・・・もちろん人口は減るわけだからモノは売れないわけだし。

 それが30年も前から期間合計特殊出生率が2を切り、将来の人口減が確実に見えているのに、やはり目先のことしか考えなかった我々の責任なんだろうね。

 
返信する

post a comment

Recent Entries | 雑記