goo

東京って楽しい!

東京生まれのシウは
銀座が大好き。
青山なんかも行くの好きだけど
銀座が劇的に変化したって聞いていたので
今回は2日続けて銀座でウロウロしてしまいました。
(用事が銀座だったこともあるけど)

いつもは4丁目付近を中心にしているのですが
数寄屋橋の辺で時間がいっぱいいっぱい。
ということで、2日間もあったのに4丁目方面には足を踏み入れず。
(こういう風に時代って変わっていくのね~)

イトシア、マロニエゲート、
新しくなったプランタン、
そしてペニンシュラなんかをチェックしました。

名刺入れ、レザーのネックストラップ、
お香、ショール、セーター、ジャケット、財布 etc・・
色々買いまくりもしたけど
なんてたって今回気に入っているのはこの手袋↓



中華料理の食材?
みたいな雰囲気ですが
熊の手ではなくて、シウの手です。

お店のオネーサンは
細い体に黒いカットソー、そしてこの手袋をしていて
とっても華奢で可愛らしい感じだったのに、
シウがしてると
地域柄、マジで防寒ちっくだよね。

シウがいつも買い物をしている地方の町。
買い物に行こう!って出発する時はウキウキもしているんだけど
見て回っているうちに
あまりにも楽しくなくて
どんどん購買意欲が失せてしまうんです。
でも東京だと
どんどん、何でも、全部欲しくなってきてしまう。
東京にいたらお金がいくらあっても足りないでしょうね。

ただ、どこもかしこも混んでいて、
たとえば
カフェでも、スィーツのショップでも、
デパートのキャシャーでも、
すべての場所が行列。
ちょっとオサレなお茶所は
絶対に並ばなければ入れない。
今の日本は色々な問題を抱えているのに
そんなの全然うそみたい。
1個1000円もする小さな小さなケーキを買う為に、
大勢が行列作っているのを見ると、
何だかな~って気がします。
好奇心?
それとも、都会のたしなみ?

ところで、
今までは裸足で過ごしていたシウですが、
引越しを機にスリッパを買いました。
羊革のバブーシュ。(上の写真です)
シルバーにスパンコールの派手派手なやつなので
家で行方不明にならないかな~と思って。
バブーシュは
お友達へのプレゼントで今まで買ったりしていましたが
自分用は初めて。
今さらながら履き心地の良さに驚いています。
それに意外と温かいんですよ。

これはおすすめ。
ジャストサイズを購入されると尚良しです。
こんなのじゃなくて
もっとナチュラルなのもありますよ。
コメント ( 8 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに会... 驚き! »
 
コメント
 
 
 
いつものことながら・・・ (sally)
2007-11-22 11:04:26
シウさんのブログは、“ファッション情報の玉手箱や~”です。
このバブーシュ、今の今まで名前を知りませんでした。
調べてみたら、外履き用や室内履き用いろいろあるんですね。
田舎住まいの私は、このシウブログのお陰で「物知りなオシャレさん」ぶる事が出来てます。
有難うございます。
 
 
 
Unknown (sig)
2007-11-22 16:22:46
おおおお、かわいい手袋。
実は私も日本の通販で、こんな感じの(もっとひじぐらいまである長さの)
買ったところです、到着が楽しみ~
今年のクリスマスは極寒欧州に行く予定なので
張り切って防寒グッズそろえてますよ。

シウさんの住んでるところだと
もう寒いのも雪もたくさん!?って感じですか?
やっぱりないものねだりなのか
香港にいると雪とか、寒さとかが懐かしくなっちゃいます。
 
 
 
すごいお洒落 (ちゃぎ)
2007-11-23 20:22:41
東京の端っこにいるので、
こんな風に書いてあると
うわーー、東京ってお洒落なところなのだ~と
思っちゃいましたね。
来週、銀座に出る用事があるので、ちょっとおされ物を見て回りたくなりました。
あの銀のバブーシュ?(初めて知りました)はいているだけでお姫様みたいですね。
そして、なんだか、やっぱり、もしや、シウさんと大学が同じかも・・・なんて思っちゃいました。
 
 
 
sallyさん (シウ )
2007-11-24 00:14:13
開けるとじいさんになってしまうかもしれませんよ。

バブーシュってローカルな履物で、
そんなに流行っているものでもないんですよ~
オシャレさんだなんて、勿体無いお言葉です。
 
 
 
sigさん (シウ)
2007-11-24 00:17:22
今年はロンググローブ、まさに旬、ですよね。
シウも細く見えるというのは何ものよりも心惹かれます。
でも、シウの家の方じゃ、
あの短いお袖のコートとか
絶対に寒いんですよ・・・。

雪が異常で
昨日なんと、100センチ近くも積もりました。
雪なんて普通の暮らしにはまったくいらないので
シウにとっては香港暮らしのsigさんが
羨ましいことこの上ないです。

 
 
 
ちゃぎさん (シウ)
2007-11-24 00:20:14
東京って“動いて”いるな~と
つくづく感じます。
良きにつけ、悪しきにつけ。
飽食を感じますが
活気あふれているし、
色々な問題にも、流れを感じます。
田舎は停滞そのものですもの。

同じ大学ですか!!!
もしそうだったらすごく光栄です。
大学時代、車で通学していたのですが
近所にある教会に車をとめさせてもらっていました。
(無断で)
これって、ヒントになりますか?
 
 
 
違うかも・・ (ちゃぎ)
2007-11-24 17:14:12
昨年あたりの若桑みどり先生の時にも「え!」と思ったのですけど。
教会は無かった・・・です。
学校はカトリック系だったのです・・・

 
 
 
ちゃぎさん (シウ)
2007-11-24 23:42:01
残念です・・・
宗教色は無い学校でした。
カトリック系の学校・・
どちらかしらと色々思い巡らせています。
名門女子大学ですね!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。