![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/be93da2a0fb348f28a253c68a3ea7472.jpg)
2021年4月24日(土)
2009年3月に 最後の made in japan になるかも(?)との思いで購入した HA02スーパーカブが、やっと目標半分の5万kmに到達。
購入後すぐの4速化や二次減速比の変更。さらに一時期のボアップなどの素人改造にも耐え、大きなトラブルもなく よく走ってくれました。
たぶん、乗り手の寿命が尽きるころに 最終目標の10万kmに達することでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/1873a4fb23e8f637bfea3653c237a131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/a6dafbe2eaf3f05a22920d35f85702b7.jpg)
最初は 日本全国を走り回るつもりでいたのだが、2年後にセカンドバイクとしてSL230を購入したため、ツーリングの出番が激減。
それからは 子供の通学用を経て、現在は ちょっとそこまでの足として重宝しております。
思い出すのは、泣きながら大雨の紀伊半島横断で帰ってきた九州・四国ツーリングや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/9848a5c0e144a836f171da7d36c23bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/b8d35f8857872af3d9ee828668b8e211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/8c2cb3d9582475e8c34f15f6423076f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/ff0aae6685475d9911c0302e5f88baad.jpg)
日本橋をスタートして 京都三条大橋まで旧東海道を走ったこと等々...
原付(二種だけど)で走る日本列島は、まだまだ広~~いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/1da30c01c9cf7518b5b6298d2d5d0383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/b6574cf7eac8789c5b1f520fecf49d7f.jpg)
もちろんスーパーカブはノントラブルでしたけど、いまだに「ギャー」っと叫びたくなるような恥ずかしいことが沢山ありました。
リターンライダーじゃない ただの遅咲きライダーにとって、入門バイクとしては最高だったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/cae5f6e53628cb0a22b9fc243e033ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/57fca951dd49a5dfa73a15fa2d15e422.jpg)
セカンドバイクがSL230からセロー250に変わっても、このスーパーカブがファーストバイクであることに変わりませぬ。
この調子なら あと5万kmぐらい楽勝でしょう。 そうだ、エンジンオイルでも換えてやろう。
では、では、
![](https://bike.blogmura.com/img/bike80_15_1.gif)
![](https://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/img/cycle_rindotouring80_15_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます