-
「宇宙の加速膨張もダークエネルギーも大嘘」オックスフォード大が最新研究で指摘!
(2019-11-30 13:54:04 | 記事)
宇宙論的赤方偏移=宇宙論的物体の収縮 htt... -
宇宙論的赤方偏移=宇宙論的物体の収縮
(2019-11-10 23:24:50 | 記事)
ハッブル・バブル 宇宙年齢は、現在の私たちの固有時から見た年齢だ。 それを ... -
135億年前の星形成の痕跡を発見!
(2019-11-03 10:16:28 | 記事)
プレスリリース「135億年前の星形成の痕跡を発見!」 東京大学宇宙線研究所、日... -
陽子半径パズルのその後
(2019-10-27 08:18:41 | 記事)
10年前からミューオニック水素原子における陽子の荷電半径が、レーザー分光計測で5... -
ビックバン宇宙論における時空の構造実在論的解釈
(2019-10-13 14:58:06 | 記事)
ビックバン宇宙論における時空の構造実在論的解釈 空間は膨張しているのか? h... -
空間が膨張せず、距離が長くなると、
(2019-09-25 02:44:26 | 記事)
月は地球からどんどん遠ざかっているって本当ですか? 本当です。... -
新しいハッブル定数とパイオニアアノマリー
(2019-09-19 22:12:32 | 記事)
独マックス・プランク天体物理学研究所(Max Planck Institute ... -
ゼノンのパラドックスの矛盾
(2019-09-15 15:36:07 | 記事)
飛んでいる矢は止まっている[編集] 「もしどんなものもそれ自身と等しいものに対... -
運動は時間を消費する
(2019-08-28 00:49:23 | 記事)
スポーツみたいなタイトルになったが、 時間が遅れるというより、運動の本質は時間... -
時間の矢の起源
(2019-08-24 01:31:16 | 記事)
なぜ、時間は未来にしか進まないのか? http://www.noexit.jp... -
マクロな高速現象は相対論、ミクロな現象は量子論という行き詰まり
(2019-08-18 15:31:15 | 記事)
noまずはニュートン力学から ニュートンの座標時は、物の長さが変化しないを... -
ローレンツ収縮パラドックス
(2019-08-04 10:11:52 | 記事)
ちなみにこの時の原子核は高速に近いスピードで走っているため、特殊相対論によるロー... -
ビックバン宇宙論の否定
(2019-07-27 06:50:50 | 記事)
赤方偏移するということは波長が長く見... -
自発的対称性の破れは発見ではない
(2019-07-15 16:41:31 | 記事)
この日本語がおかしい ずっと思ってた... -
さよなら時空
(2019-07-05 21:21:01 | 記事)
弱い等価原理と質量の等価原理は両方必... -
光の運動量の等価原理
(2019-07-04 04:16:27 | 記事)
とね日記さんのところで刺激を受けて、等価原理について解説したくなったので、 ... -
「暗黒物質の存在しない銀河の謎」を研究者が解明
(2019-06-30 01:45:19 | 記事)
前に、2018年、本来なら存在するはずの暗黒物質が存在しない銀河が報告され、「銀... -
運動する観測者の量子動力学について
(2019-06-02 22:03:50 | 論文)
Hyama Natural Science Research Institute...