重慶!スイカ太郎@チョンチン♪

国際結婚で内陸重慶へ、中国在住暦17年目。
二人の娘育て中心に、ほっこり、感動を綴りたい。

重慶・新一年生グッズ、水筒♪

2013年08月29日 | 重慶・インテリア

 

教室にサーバーあるけど、

コップは持参。

この手のタイプ、スーパーや

個人ファンシーショップで買える。

 

これは29元/464円くらい。

容量も少ないし、バービーで、硬めのプラスチック。

プリンセスシリーズになると、

100元以上。

ネットで売ってはいるけど、、、、。

 

面倒はもういやじゃ

 

長女の時の私立では

アルミのようなコップが教室内の固定棚に並べられ

名前が張られていた。

 

長靴も買わなきゃです。

 

朝が早すぎ、

朝食食べられずに

ブランチ。

 

Dicosの朝食セット、

わたしの好きな6元セットは、

10時過ぎてるので、売り切れ。

 

 

昨日は、

あんころもちの机のイスを見に、

近くの大きな家具屋さんへ行った後、

結局

机と同じ値段のイスしか気に入ったものがなくて

断念して、ネットに頼ることにした。

 

あまりの蒸し暑さに気分悪くなり、

この家具屋さんモール近くにある

ケンタッキーであんころもちと一休み。

 

「ポテトは今ない」

「目玉の10元セットは、時間ぎれでない」

ないないづくしで、がっくりきた

 

わたしは水をもっていたので飲むつもりはなかったけど、

「アイルランドコーヒー」がまだメニューにあったのを

目ざとく発見し、

10.5元/約168円

というお金を払ったのに、洋酒が入ってないとは

 

アラレちゃんがかぶってるようなちっこい羽のある帽子

をかぶったスタッフに

前回はちゃんと入れていたラム酒

入っているかどうか確認すると

わたしには分かりません

平然と答えられた

 

 

 

 

 

ふぅっ。。。。

 

 

 

 

 

 

もう、なんも言われへんなっ


重慶・小学一年生になりました

2013年08月29日 | 重慶・子育て

中国人の小学校は入学式がありません。

 

この中国チックな龍で飾られた門をくぐると、

最初にクラス発表の掲示板がいくつか立てられている。

 

ちなみにこの中国語

「学生諸君、お帰りなさい」という意味。

マンションの鍵を明け渡す際の垂れ幕にも、

このような「お帰りなさい」表現、

よく見かけます。

 

中はけっこう広く、新しい。

奥に整備された、競技場のような校庭がある。

プールはどこの義務教育学校にもありません。

大学についているところはあるようですが。

各自でクラス確認した後、

教室へ行き、担任の先生と挨拶して

3冊の教科書と制服に代わる学校ロゴ入りTシャツの配布

そして、

翌日は、

正式な授業前のデモンストレーションが

半日、二時限ある。

 

正門までしか父兄は見送れないので

教室までは子供達一人でいく。

 

あんころもちの公立小の一年生

なんと14組まである。

ロッカーとか机とかみると

1クラス40人以下みたい。

後ろにちっちゃいサーバーがあり、

水を自由に飲めるようにしている。

図書も少しある。

 

出来て数年なので、

ホントに新しい。

 

長女の通った私立小学校とは比べられないくらい。

机も木で古くなってたし。

 

ちなみに、

長女の中学校の教室もこんな感じ。

広さも同じだけど、

収容人数が1.5倍くらいに膨らむ。

ホワイトボードと黒板に

降ろす式のスクリーンはここにはないけど、

長女の中学校にはある。

あと、

PCはどちらにも。

中学校になると

先生が自分のノートパソコン持ってきたりしている。

 

でかいクーラーが二台も。

さすが、

三大かまどの重慶。

 

わたしの時代

日本だけど、高校まで

クーラーも扇風機もファンもなんもなかった

 

一段高くなっているのが日本と違う。

先生は既に子供達よりすでに高いのに、

しかし、

子供が前に出て来た時、確かに役に立つステージ台。

子供が前に出てきて発表することはあるのかどうか。

 

ワンフロアーに5クラスはあるのに、

トイレは一箇所。

和式です

 

中休みたったの15分では

絶対、間に合わんっ

手洗い場所も

二人分しかないっ

 

しかも、

あんころもちの教室から

思いっきり反対方向に離れている

 

日本風にドアは縦に長いです。

ニーハオは

男子だけみたい

外から覗けるのがちょっと。。。。

 

長女の通った近所の私立小と違い

お昼ねタイムもなく、

かわいい二段ベッドの並んだ昼ね場所もない。

 

時間割見ると、

体育は毎日、朝、昼は30分のウォーミングアップみたいで、

午後は授業として40分、計三回もある。

あんこよ、

体はもつのか

 

受付では、

登下校に誰か送迎者がいるかどうか、

給食を学校で食べるかどうか、

など

チェックされました。

 

「お弁当にしたいんですけど、辛い味付けでしょ」

と言うと、

「そんな児童は誰もおらん、味も辛くないよ」

と言われた

 

自宅からは距離は近い気がするけど、

時間計ってみたら、

徒歩ゆっくりめで、3箇所の信号待ち入れて30分はかかった。

 

雨以外は、自転車で行くけどね。

 

今日は、

送り迎えする時もある義父母と一緒に行きましたが、

 

ナンバープレートがなく、

後ろがぺしゃんこの

スポーツカーのような車が

信号変わるとすぐに急発進して

横断歩道の時間通りに

後少しで渡りきれなかった義父母

そのまま彼らが一旦止まらなかったら大変なことに。

 

学費は無料で施設も新しいし

校長先生もうわさではいい、とはいえ、

交通はホントに

油断できません


重慶・ピーチティー♪

2013年08月28日 | 重慶・インテリア

ローソンのチーズケーキ。

100円ちょっとくらい。

 

アップルティが姿を消して久しく、

twinings ピーチティー

娘達の定番アフタヌーンティー。

 

 

あんころもちは、

ゴールドのティースプーンがお気に入り。

ケーキも、

ととろよりも、シルバーのちっこいのが好きらしい。

 

「ママ、あー、おいしかった

 

 


重慶・夏休みランチ「なすとれんこん」

2013年08月28日 | 重慶・和食 おうちごはん♪

来週から、

子供達の三食昼寝付きライフが終わる。

 

似たようなメニューが続いた日もあったけど、

少し肩の荷も下りた気がする。

 

しかし、

キャラ弁スタートしなくては。

 

スーパーで

あんころもちの腕より太い

巨大なすび発見。

 

いわゆる成長剤(中国語で激素/ジースゥ)

入ってるんじゃないかと疑うほど。

 

これには怖くて手が伸びませんでした。

 

純和食風のランチ。

 

だいこんとニンジンとわかめのお味噌汁

 

 

なすとレンコンのみそしぎ

 

ごま油でレンコンを炒めて、

きんぴらにしたいのを我慢しながら、

ナスを入れる。

おだしは、

頂き物の「かつおのほんだし」入れてみた。

みりんのかわり。

 

冷凍魚肉はんぺんときゅうりのごまペーストあえ

 

黒ゴマペーストだけど、

味がないので、

頂き物の昆布顆粒だしとおしょうゆとお砂糖入れて、、、、

 

うん

 

 

見た目は、ちょっとだけど、、、、

 

 

いけるいけるっ

 

 

 

近所の畑が使用禁止になり、

義父母が最後の紫イモ

届けてくれた。

 

なにやら、建物がたつらしい

以前、

この棟の住民達で20階立て以上のビル建築に

反対署名をしたことがある。

うわさでは、

4階建てがたつらしいが、

湖の景観と光がさえぎられないよう祈るばかり

 


重慶・行きつけ重慶火鍋屋さん「大隊長」

2013年08月28日 | 重慶・レストラン 中華系

四川人の夫、

台湾出張の後は、どうしても辛いもの

体が欲するようですな。

 

先週に引き続き、

火鍋ディナー。


重慶に数店舗あり、

我が家のエリアにもここともう1店舗あるけど

ここのインテリアと

適度に広い空間が気に入ってる。

 

この後ろに写っている席は、

「書記テーブル」とネーミングされ、

天井に名前がつるされているけども、

いまだかつて、

我が家がゲットできたことはない

要予約席。

 

あいてても、我が家は4人、

「少なすぎる」

と言われ、

めったに来ない義父母入れると6人、

その時は

あんころもち、まだ低くて

安定して座れない。

親戚が来た時は、予約できたのに

多すぎて座れなかった

 

いつか、座りたい

我が家のささやかな楽しみになっている。

平日で、

奥の席は空いたまま電気もつけてないのに

ホール席は予約席がいくつか。


もひとつ気づいたこと

先週に引き続き停電した。

 

すぐに付いたけど。。 

 

 

 

いつも、お腹ぺこぺこにしてくるので、

具が煮えるまで待ちきれず、

バイキングコーナーへ行き、

すぐ食べられるものを胃袋へ

 

まずは、

懐石風に、

ごはんとつけものからがわたしスタイル。

 

他の火鍋屋さんよりも

ごはんがおいしいと思う

 

これは、ココナッツミルクのジュース。

8元もする。

わたしは甘すぎてのめませんが、

あんころもち、オーダー。

ごはんの後に飲むように。

 

せいろんろんは、これ。

清涼飲料水

もと「王老吉/ワンラオジー」

商標争いで勝訴したのか

「加多●」になってる。

 

 

長女の定番

「鴨の腸」

中国語ではそのまんま「鴨腸/ヤーチャン」

 

ここのは、いつ来てもピンクで新鮮。

もう一軒、

他の近くの火鍋屋さんにも行きますが、

スープはおいしいけど、

いつも、こっちより色がぬけてて、

なんか色が死んでる

どっちの店も、長女はおいしいと食べてるけどね。

 

 

本日、

我が家では初めての一品

豚の腸

中国語では「脂腸/フェイチャン」

 

今日もおいしく頂きました

 

店長らしき人も

すでに何代か替わり

今は女性に。

 

さすが重慶、

民間女性の地位はやっぱり高い。

でも、


7時頃の繁盛タイムに

スタッフダンスが名物だったんですが、

あの

ふとっちょの元男性店長がいた頃が

一番盛り上がってた気がする