Chirimen山椒

釣果記録をメインに載せていきま~す

日本

2010年06月25日 05時23分16秒 | 晴れやかなつぶやき
すごいぞニッポン!

らしくない3対1

一点返されてから取り返したのは理想的な展開

そして大きく崩されることのなかったディフェンス

長谷部PKのあと
ハンドっぽいプレーが
あぶなかった

すげーよニッポン

オメデトー

水曜日の晩飯

2010年06月23日 22時16分11秒 | 料理
嫁作棒々鶏

さっき仕事の最後に
契約書の読み合わせをしたので
ノドが痛い

ノドが痛くなるので
ジュースを飲みながらやってたら

ジュースを飲み過ぎてハラが痛くなり・・・・・

なぜか屁が止まりません。

もうかれこれ10㍑は放出してます。

どこに入ってたのか?

たぶん隙間の空いたとこに
空気が入ってるだけだと思いますが
もし中で生成されてるとすると・・・・・オソロシイ

それと
おとな手当て

ウマい

あのオヤジ・・・

2010年06月22日 09時48分54秒 | 心のササクレ立ったつぶやき
ゆうべ
チリ×スイスを見ながら
おからこんにゃくを作ってみました。

ある薬局に
水酸化カルシウムを買いにいったものの
一般向けの少量販売は無いようで
かわりに重曹でもいいはず
とのアドバイスをいただき
これでChirimenもダイエットに励めると
勇んで作ったのですが・・・・・・

まったく固まらない

ぶよぶよぼろぼろ

ビニール袋いっぱいの生ゴミを生成

テキトーなこと言いやがって
オヤジ・・・・・許さん!!

ところで昨日は
ポルトガル×北朝鮮
チリ×スイス
を連続で見てしまいました。

ポルトガルがようやく本領発揮
というか
北朝鮮も息切れしたんですかね
個人の体力・モチベーションは大したもので
前半はいい試合をしてたんですけど
やはり
日頃の環境が国内だけを相手にしているんでしょうから
対応力というか
突き抜けれない壁があるのでしょう
ただ
あの国家体制があってこその
選手の体力の強化具合とも思え
環境としては一長一短なんですかね。

チリも勝ちましたね。
カードが乱舞した以外は
見ごたえのあるいい試合でした。
解説の名波氏の
『スイスは守りながらも槍をチラつかせる』
と言う表現、うまかったですね。

今日はフランスか
今回フランスは・・・・・ビミョー

日曜日の昼飯

2010年06月20日 21時46分56秒 | グルメ
トンカツ

ひさびさに行きましたが
この店分煙してくれると最高なんですがね
タバコの煙を避け
テーブル席からカウンターへ移動

カウンターには灰皿を置いておらず
ひとあんしん

と思いきや

すぐ横に
『喫煙コーナー』が

えぇっ?

どこまで喫煙者が優遇されてるのか
いまどき珍しい店

土曜日の晩飯

2010年06月19日 22時38分29秒 | 料理
釣れなかったので

イサキ×2
キビナゴ1パック
を買って帰りました

イサキは塩焼き
キビナゴは梅煮
それとゴマだれそうめん

ウマい
味は申し分ない

ただ
写真ではわかりにくいですが
イサキもそうめんも
かなりのボリューム
ちょっと作りすぎました。

3連敗

2010年06月19日 20時45分37秒 | 釣り
久しぶりにサンダルさんと釣り

天気は濃霧・雨・無風

小潮なので
あまり期待せずに行ったのですが

・・・予想どおり

生命感の無い海

Chirimenのジグ
サンダルさんの餌
ともに反応無し

2回だけ
なにかのナブラが沸いたものの
何事も無く

Chirimenはボウズ
サンダルさんはハゲ×3

ダメな結果

さらに

車に戻ると
ガソリンをぶちまけたような臭い?

うん

ガソリンをぶちまけてました

この処理に1時間ほど費やし
さらに帰ってからも
たっぷり2時間
全てを洗い

ぐったり

車はまだ全開
盗られるものは何もないのですが
猫に住まわれたりすると困ります。

若干寝不足

2010年06月18日 07時40分12秒 | 日記
ゆうべは
スペイン×スイス
のハイライトがあって
なんとなくいい場面だけは見れました
(ケータイでですが・・・・・)
スイスが1点取った場面
スローで見るとあんなことになるんですね
キーパーと接触して
ヒネリを加えて2回転くらいしてましたな
あんなこけかたはChirimenもしたことありません
Chirimenが敬愛するプジョールも
絡みに行かなかったように見えましたが・・・・

そして

アルゼンチン×韓国
韓国はよく耐えてチャンスを作ってましたね
体力的なものは日本と比べかなり勝ってるようです
アルゼンチンは
なんと言ってもメッシでした
4~5人に囲まれてもボールを奪われず
スバラしいボディバランスで華麗にディフェンスをかわしていく
まさにため息の出るようなプレー
Chirimenも年甲斐も無く興奮の坩堝にはまってしまいました
イグアインのヘディング2発も
ここしかないという感じで
さすがです
テベスの力強いドリブル&シュートも見ごたえあり
いやぁ~おもしろかった
ものすごくおもしろかった