今日Chirimenのメンタルヘルスは最悪です
やはり
どうやら
職場環境の変化が影響してるのでしょう
夕方あたりから
イライラがとまりません
仕事の相手先との電話
ある作業を頼まれているんですが
振るのが遅すぎ
それで早く出せと言われても
そりゃあChirimenも自分の引き継ぎを優先しますよ
・・・・・イラッ
『それをこうすると壊れるかもしれないので・・・わたしもそのあたりになると詳しくないので・・・どうしますか?』
この相手先
Chirimenも以前いた職場で
この人は
『これはまずいのでこうしましょう』
と
Chirimenを先導すべき人
『まったく判断材料が無いんでわかりません』
・・・・・イライラッ
そんなこんなで家に帰ると
郵便局の不在票
嫁が電話してくれてたんですが
『今日はもう配達しない(一日一回のみ、再配達はしない)』
『ドライバーは遠くまで配達に行ってて再配達行けない』
『22時以降に取りに来るか明日でよければ配達してやる』
とのこと
・・・・・イライラッイラッ
このへんまでくると
Chirimenも出来上がってます
すぐさま電話
Ch『えぇーーーっ!!郵便局は一日一回しか配達しないんですかっ!!
だいたい昨日
「一番遅い時間で」
と頼んで20~21時の間の配達はいいとして
配達時間が
「20時01分」
っちゅうのはどうなんですかねっ!!』
郵『まあ、1回は配達してますし、時間の指定をいただいてると再配達は出来ないので・・・』
Ch『はあぁっ?昨日時間指定してないから再配達できんっち言いよったのと話が違うんですけど。何かえ、結局何もできんっちゅうことですか?』
郵『はぁ、もう荷物を持って帰ってきてますし・・・』
Ch『・・・・・帰ってきてる?・・・取りに来いっちゅうこと?』
Chirimen家からこの郵便局まで車で10分くらい
電話してるのは20時45分くらい
再配達できない理由はまったく無いかと
結局21時過ぎに持ってきました
基本的に『配達』というか『宅配』するのが本筋なのではないかと思います
当然使う側はそう思ってますよね
まあ
民間の運送業者とサービスの質を比べるのがそもそもの間違いで・・・・・・・えっ?・・・・・民営化・・・されたんですか?
ふぅ~ん
まあ
実は誰が悪いという話でないのはわかってるんですけどね
ふだんのChirimenは
こんなクレーム言うことは無いんですけどねぇ
久しぶりに赤の他人に食ってかかりました