![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/e2c3663f5c442e8eeb5e17006a5c0d6e.jpg)
前から話に聞いて一度行ってみたいと思っていた五反田のYoshi's High。
久しぶりの会社絡みのお食事会でやっと伺うことができました♪
生しらすエスニックソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/648c6c336f18382d3dd79411ad8292ab.jpg)
このスモークの中には、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/fc23643c648f4b0e7b6a94bd567ac777.jpg)
かます瞬間燻製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/a05cdefe8aa4f47abae7153b8532c56a.jpg)
蛤の入った白いフラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/c3f02f38ccf2be537cfe61fe9494f9c1.jpg)
烏賊。今日のテーマは、「白」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/1d6c9ec4f61055428b7599d68fc506b7.jpg)
無農薬の甘々娘という静岡のとうもろこし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/fa3eb6a6a9afd49f6847b01a048386c2.jpg)
名前の通り甘かった☆
シェフがその日の朝5:30から市場に行って仕入れてきたという平目、ホタテとホワイトアスパラガス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/c3e3fd1ab39bd862d16e0145dd465871.jpg)
これとっても貴重な牛肉らしく、マサス牛と仰っていた気がするのですが、自信なし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/911c0103b6e62533d84f1724a4833287.jpg)
はい、確かに美味しかったです!
トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/38eca66e829f69d8cbd59bba6c84ea33.jpg)
米艶という卵を使ったカルボナーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/e2c3663f5c442e8eeb5e17006a5c0d6e.jpg)
トリュフがたっぷりで、翌朝までトリュフの余韻を感じるようでした~♡
頂きましたワインは、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/4e1db0c8e7aaf587a79c5157277cd94d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/22547ffa91aeedde2c8181204b873ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/6e5d270aa16436a1265387e0625e7c20.jpg)
そして、ココナッツのデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/3c7b0c1a579d65435ca1e35d7a52fa20.jpg)
ココナッツの実に見立てた盛り付けでした。
最後は、コーヒーではなく、お抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/e3bd5521fcb19afc8965b0b266466ee8.jpg)
お見事!!
こちらのお店、お店の周辺も店内も、「五反田」そのものという雰囲気ですが、ヨシさんの食材選びから始まるお料理一品一品に対する魂の入れ方が、もう半端なかったです!!
しかも、このメンバーのお食事会は、いつも刺激に溢れていて、ものすごく元気になりました~♪
久しぶりの会社絡みのお食事会でやっと伺うことができました♪
生しらすエスニックソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/648c6c336f18382d3dd79411ad8292ab.jpg)
このスモークの中には、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/fc23643c648f4b0e7b6a94bd567ac777.jpg)
かます瞬間燻製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/a05cdefe8aa4f47abae7153b8532c56a.jpg)
蛤の入った白いフラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/c3f02f38ccf2be537cfe61fe9494f9c1.jpg)
烏賊。今日のテーマは、「白」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/1d6c9ec4f61055428b7599d68fc506b7.jpg)
無農薬の甘々娘という静岡のとうもろこし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/fa3eb6a6a9afd49f6847b01a048386c2.jpg)
名前の通り甘かった☆
シェフがその日の朝5:30から市場に行って仕入れてきたという平目、ホタテとホワイトアスパラガス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/c3e3fd1ab39bd862d16e0145dd465871.jpg)
これとっても貴重な牛肉らしく、マサス牛と仰っていた気がするのですが、自信なし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/911c0103b6e62533d84f1724a4833287.jpg)
はい、確かに美味しかったです!
トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/38eca66e829f69d8cbd59bba6c84ea33.jpg)
米艶という卵を使ったカルボナーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/e2c3663f5c442e8eeb5e17006a5c0d6e.jpg)
トリュフがたっぷりで、翌朝までトリュフの余韻を感じるようでした~♡
頂きましたワインは、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/4e1db0c8e7aaf587a79c5157277cd94d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/22547ffa91aeedde2c8181204b873ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/6e5d270aa16436a1265387e0625e7c20.jpg)
そして、ココナッツのデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/3c7b0c1a579d65435ca1e35d7a52fa20.jpg)
ココナッツの実に見立てた盛り付けでした。
最後は、コーヒーではなく、お抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/e3bd5521fcb19afc8965b0b266466ee8.jpg)
お見事!!
こちらのお店、お店の周辺も店内も、「五反田」そのものという雰囲気ですが、ヨシさんの食材選びから始まるお料理一品一品に対する魂の入れ方が、もう半端なかったです!!
しかも、このメンバーのお食事会は、いつも刺激に溢れていて、ものすごく元気になりました~♪