![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/f10413c2486a20ece065c01d2f194cfa.jpg)
ウルビーノに到着しました。ウルビーノ歴史地区は、世界遺産登録されています。
ここで、一旦、Darioとは、さようなら。
城壁に囲まれたウルビーノは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/1a7ee049c32de5855a935a04924bdf01.jpg)
坂が多く、高台に上ると、ドゥカーレ宮殿が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/753df7613b514dba1cd54513f8c88462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/44e66c961c52128799085bcad7ab401d.jpg)
ラファエロ誕生の地でもあるので、
ラファエロ像もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/abb35313c59bb6e1eed009aa2c15a554.jpg)
生家は、中を見学できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/cc0547e0378604b63b2f7acebe47c284.jpg)
泊まったホテルの名前も、ラファエロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/f5147f02764a03f5918511571b592494.jpg)
看板わんこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/1e27f9fcda8374370f158a54d7b44399.jpg)
興奮すると、くしゃみが出ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
窓からは、素敵な景色が☆
特に、朝は、とってもきれいでしたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/4f6f8425b7cc9a45f1d3b1dd48abf0a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/7134c0d8af4119fd8acc40035d3561ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/f2098512e4536fc2ee69007c2ce4a9f4.jpg)
サン・ジョバンニの礼拝堂には、14世紀の素晴らしいフレスコ画がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/8f195c507238f564baec516d7b664278.jpg)
大学があるこの街には、本屋さんがたくさんあって、イタリア語もわからないのに、料理本や、絵本をたくさん買ってしまい、腕が抜けそうになるくらいスーツケースが重たくなってしまいました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/b18f01617fe3aae5f2a444f1123f32bc.jpg)
歴史のありそうな劇場にも入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/d4ca331cf5c9b2ece74ed0d26b582e57.jpg)
アモーレの国イタリアでは、このような光景が、あちらこちらで見られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/8ea1493b5b0d30e30ce8bae7b3ab2927.jpg)
ドゥカーレ宮殿の中は、美術館になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/540a8ce84e2901eda9c0aa9f54e7d257.jpg)
隣にある、大聖堂の内部は、撮影禁止で撮れませんでしたが、ペパーミントグリーンと白のかわいい配色がとても素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0d/f960d7204c8b8f0992c21aaf47b139e4.jpg)
素晴らしい夕焼けもみることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/8e138aea3a9bc51829e42b1c78d6d25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/3774006563bfeca51aa4f8cd2206c0b9.jpg)
食も充実☆
ランチでは、地元名物のクレーシャを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/3b112ca8b2a668750649a4ed1dd73cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/4a4c477d0aabaf3a067ad09532e39a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/93cbf5c59c36d78186e1c5c9f3895815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/ccf4d674c8a309651f8ee0ef9af8f436.jpg)
またまたラード&生ハム系です~!
ウルビーノには、二泊しましたが、
こちらのお店では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/6062b95a46d1ac6cc9f88098c262f8fe.jpg)
ベジタリアンコースを。(毎日フルスイングで食べていたので、ちょっと休憩という意味で・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/72987f1fb2f524e025b81095e6ab2cbd.jpg)
こちらのスペシャリテらしい、卵料理、ちょっとトリュフの香りもして、美味しかったですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/a10c8194ef4ed193bcb41b6a4e7ab8d5.jpg)
そして、こちらのお店では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/a49eb046b673760f294d8889799a25bd.jpg)
代表的なトリュフを使ったお料理を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/97ac18660533450d59eed8b582a3e858.jpg)
ウルビーノも良い街でした~
ここで、一旦、Darioとは、さようなら。
城壁に囲まれたウルビーノは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/1a7ee049c32de5855a935a04924bdf01.jpg)
坂が多く、高台に上ると、ドゥカーレ宮殿が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/753df7613b514dba1cd54513f8c88462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/44e66c961c52128799085bcad7ab401d.jpg)
ラファエロ誕生の地でもあるので、
ラファエロ像もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/abb35313c59bb6e1eed009aa2c15a554.jpg)
生家は、中を見学できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/cc0547e0378604b63b2f7acebe47c284.jpg)
泊まったホテルの名前も、ラファエロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/f5147f02764a03f5918511571b592494.jpg)
看板わんこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/1e27f9fcda8374370f158a54d7b44399.jpg)
興奮すると、くしゃみが出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
窓からは、素敵な景色が☆
特に、朝は、とってもきれいでしたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/4f6f8425b7cc9a45f1d3b1dd48abf0a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/7134c0d8af4119fd8acc40035d3561ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/f2098512e4536fc2ee69007c2ce4a9f4.jpg)
サン・ジョバンニの礼拝堂には、14世紀の素晴らしいフレスコ画がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/8f195c507238f564baec516d7b664278.jpg)
大学があるこの街には、本屋さんがたくさんあって、イタリア語もわからないのに、料理本や、絵本をたくさん買ってしまい、腕が抜けそうになるくらいスーツケースが重たくなってしまいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/b18f01617fe3aae5f2a444f1123f32bc.jpg)
歴史のありそうな劇場にも入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/d4ca331cf5c9b2ece74ed0d26b582e57.jpg)
アモーレの国イタリアでは、このような光景が、あちらこちらで見られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/8ea1493b5b0d30e30ce8bae7b3ab2927.jpg)
ドゥカーレ宮殿の中は、美術館になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/540a8ce84e2901eda9c0aa9f54e7d257.jpg)
隣にある、大聖堂の内部は、撮影禁止で撮れませんでしたが、ペパーミントグリーンと白のかわいい配色がとても素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0d/f960d7204c8b8f0992c21aaf47b139e4.jpg)
素晴らしい夕焼けもみることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/8e138aea3a9bc51829e42b1c78d6d25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/3774006563bfeca51aa4f8cd2206c0b9.jpg)
食も充実☆
ランチでは、地元名物のクレーシャを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/3b112ca8b2a668750649a4ed1dd73cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/4a4c477d0aabaf3a067ad09532e39a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/93cbf5c59c36d78186e1c5c9f3895815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/ccf4d674c8a309651f8ee0ef9af8f436.jpg)
またまたラード&生ハム系です~!
ウルビーノには、二泊しましたが、
こちらのお店では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/6062b95a46d1ac6cc9f88098c262f8fe.jpg)
ベジタリアンコースを。(毎日フルスイングで食べていたので、ちょっと休憩という意味で・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/72987f1fb2f524e025b81095e6ab2cbd.jpg)
こちらのスペシャリテらしい、卵料理、ちょっとトリュフの香りもして、美味しかったですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/a10c8194ef4ed193bcb41b6a4e7ab8d5.jpg)
そして、こちらのお店では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/a49eb046b673760f294d8889799a25bd.jpg)
代表的なトリュフを使ったお料理を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/97ac18660533450d59eed8b582a3e858.jpg)
ウルビーノも良い街でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)