
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
昨年も、このブログを訪問してくださいましてありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
今年のお正月は、毎年恒例の地元の友達との初詣に行き、その他は、家で読書などしてのんびり...の予定だったのですが、大掃除で断捨離熱に火がついて、昨年内に片付けが終わらず、新年あけてもまだごそごそと片付けをしております...
ただ、なんだか今年は、年越し蕎麦から始まり、おせち料理が過去最高に美味しくできたりして(まあ、友達には、毎年そう言っていると言われましたが...笑)、とても気持ちの良い一年の始まりです♪
年越し蕎麦は、天ぷら蕎麦にしようと思い、天ぷらを買いに行ったら、長蛇の列だったので、折角並んだからにはと、帆立と海老のかき揚げと海老天(大)を買ってしまい、ほうれん草を茹でたものと、舞茸を塩麹につけてグリルしたものに、おせちに入れるかまぼこと合わせて十割蕎麦の上に盛り込んでしまったので、丼の中がえらいことになりましたが、ものすごく美味しかったのです~♡

おせちも、とても美味しくできました♪
ピッカピカにできた黒豆

数の子二種、ごまめ二種、栗きんとん

煮なますと柿なます

伊達巻(※)、紅麹を使ったかまぼこ(※)、高野豆腐

ズワイ蟹とタラバ蟹(※)焼き海老と煮た海老(※)

焼豚、鶏の焼き物、穴子の牛蒡巻き(※)、五目旨煮

イクラ(※)、子持ち昆布(※)、昆布巻き(※)

※は、らでぃっしゅぼーやで買いました。
お雑煮

三日間毎日少しずつお餅の数を増やしました。
家は、夜に、おせちに加えて、お刺身とご飯とお味噌汁を頂くのですが、今年のお刺身は、雲丹と、天然ものが良いなと思い、平目にしました。
平目は、二日目以降は、昆布〆にしまして、両方とも美味しかったです。

今年のスケジュール帳。

これは、昨年、まさかの余命宣告を受けた日の帰りに、「もしかして使えないかもしれないスケジュール帳を買う私...ちょっとかわいそう...いやいや、絶対に2020年も生きる!このスケジュール帳を使うのだ!!」と思って買ったものです。
こうやって、2020年のお正月を無事に迎えられたことに心から感謝するとともに、あのようなことがあったことを忘れずに、感謝して毎日を過ごしていきたいと思っております。
友達からもらった鎌倉本覚寺のにぎり福というお守り。

ひとつひとつ手書きのため、表情が違うそうですが、かわいいですね~♡
「愛」「健」「財」「学」「福」の五種類の中から、私に選んでくれたのは、やはり、「健」。

毎朝握っています。
健康もそうですが、地球環境も含めて、当たり前にあると思っていたこと一つ一つのありがたさをきちんと認識して、感謝し、必要な行動がとれるように、今年は、今までよりも速度を緩めて、なるべく忙しすぎることのないようにして、できる限り丁寧に余裕をもって毎日を過ごしたいと考えています。
みなさまにとっても、美しく素晴らしい一年となりますように☆
昨年も、このブログを訪問してくださいましてありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
今年のお正月は、毎年恒例の地元の友達との初詣に行き、その他は、家で読書などしてのんびり...の予定だったのですが、大掃除で断捨離熱に火がついて、昨年内に片付けが終わらず、新年あけてもまだごそごそと片付けをしております...
ただ、なんだか今年は、年越し蕎麦から始まり、おせち料理が過去最高に美味しくできたりして(まあ、友達には、毎年そう言っていると言われましたが...笑)、とても気持ちの良い一年の始まりです♪
年越し蕎麦は、天ぷら蕎麦にしようと思い、天ぷらを買いに行ったら、長蛇の列だったので、折角並んだからにはと、帆立と海老のかき揚げと海老天(大)を買ってしまい、ほうれん草を茹でたものと、舞茸を塩麹につけてグリルしたものに、おせちに入れるかまぼこと合わせて十割蕎麦の上に盛り込んでしまったので、丼の中がえらいことになりましたが、ものすごく美味しかったのです~♡

おせちも、とても美味しくできました♪
ピッカピカにできた黒豆

数の子二種、ごまめ二種、栗きんとん

煮なますと柿なます

伊達巻(※)、紅麹を使ったかまぼこ(※)、高野豆腐

ズワイ蟹とタラバ蟹(※)焼き海老と煮た海老(※)

焼豚、鶏の焼き物、穴子の牛蒡巻き(※)、五目旨煮

イクラ(※)、子持ち昆布(※)、昆布巻き(※)

※は、らでぃっしゅぼーやで買いました。
お雑煮

三日間毎日少しずつお餅の数を増やしました。
家は、夜に、おせちに加えて、お刺身とご飯とお味噌汁を頂くのですが、今年のお刺身は、雲丹と、天然ものが良いなと思い、平目にしました。
平目は、二日目以降は、昆布〆にしまして、両方とも美味しかったです。

今年のスケジュール帳。

これは、昨年、まさかの余命宣告を受けた日の帰りに、「もしかして使えないかもしれないスケジュール帳を買う私...ちょっとかわいそう...いやいや、絶対に2020年も生きる!このスケジュール帳を使うのだ!!」と思って買ったものです。
こうやって、2020年のお正月を無事に迎えられたことに心から感謝するとともに、あのようなことがあったことを忘れずに、感謝して毎日を過ごしていきたいと思っております。
友達からもらった鎌倉本覚寺のにぎり福というお守り。

ひとつひとつ手書きのため、表情が違うそうですが、かわいいですね~♡
「愛」「健」「財」「学」「福」の五種類の中から、私に選んでくれたのは、やはり、「健」。

毎朝握っています。
健康もそうですが、地球環境も含めて、当たり前にあると思っていたこと一つ一つのありがたさをきちんと認識して、感謝し、必要な行動がとれるように、今年は、今までよりも速度を緩めて、なるべく忙しすぎることのないようにして、できる限り丁寧に余裕をもって毎日を過ごしたいと考えています。
みなさまにとっても、美しく素晴らしい一年となりますように☆