![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/0e90ad5e694ca185747d5e93c5211920.jpg)
雨上がりの鎌倉山。
桜もまだ咲いていて、お庭のお花がとってもきれいでした☆
いろいろな種類の椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/36c4dd2bddccde944b281085326977ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/5f0576a2b75dcc04524a64a8d1804470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/25743a5484e2feb9fe627514572cf588.jpg)
お昼は、筍♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/0e90ad5e694ca185747d5e93c5211920.jpg)
そして、熟成豚肉を使った、豚丼☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/07e1732928aabb7e82c378bb3d09c4a7.jpg)
あまりにも美味しかったので、ママちゃんに作り方を教えていただきました♪
ランチの後には、師匠が、先月ヤフオクで安価で入手した後、自ら修理をされた古いスピーカーから、"What a Wonderful World"を流してくださいました☆
50年前に製造されたスピーカーから聞こえてくる音は、優しく心に響くもので、ジ~ンときましたが、誰よりも喜んでいたのは、音も出ず、表面も汚れてボロボロだったのに、音が出るように修理してもらった上に、布も張り替え、表面も塗り替え、ピッカピカになって、もう一度みんなの前で素晴らしい音を出せるようになったスピーカーだろうな~と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今月おやつ当番だったので、桜の季節にちなんで、桜シフォンを焼いていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/5ee7b22d13667d9f24fe26c5baf90abf.jpg)
最近はまっているココナッツクリームを添えて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/65f3776fa31b563a585d260e806ea8f0.jpg)
そして、肝心の陶芸ですが!←なぜかいつも本題が最後。
先月深皿を削っているときに、「ちょっと危ないかな~?」と思っていたのですが、やはり、素焼きの段階で一つ爆発してしまったため、再度大量生産しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/a85540445aae17ca3f475afe8e308e3e.jpg)
素焼きの後放置してしまっていたお皿には、ちょっと絵を描いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/e1ffc5fddd2b0a16c6354854cbb0227d.jpg)
こちらの花瓶には、釉薬を色分けするために、糊を塗ったのですが、どうも微妙なかんじ、、、
出来上がりが、どうなるかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/7cbd8cb0cba7f1f6822096b5a1b08bcc.jpg)
いつもバタバタだけれど、今月の陶芸は、時間がゆっくり流れて、充実感がありました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
桜もまだ咲いていて、お庭のお花がとってもきれいでした☆
いろいろな種類の椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/36c4dd2bddccde944b281085326977ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/5f0576a2b75dcc04524a64a8d1804470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/25743a5484e2feb9fe627514572cf588.jpg)
お昼は、筍♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/0e90ad5e694ca185747d5e93c5211920.jpg)
そして、熟成豚肉を使った、豚丼☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/07e1732928aabb7e82c378bb3d09c4a7.jpg)
あまりにも美味しかったので、ママちゃんに作り方を教えていただきました♪
ランチの後には、師匠が、先月ヤフオクで安価で入手した後、自ら修理をされた古いスピーカーから、"What a Wonderful World"を流してくださいました☆
50年前に製造されたスピーカーから聞こえてくる音は、優しく心に響くもので、ジ~ンときましたが、誰よりも喜んでいたのは、音も出ず、表面も汚れてボロボロだったのに、音が出るように修理してもらった上に、布も張り替え、表面も塗り替え、ピッカピカになって、もう一度みんなの前で素晴らしい音を出せるようになったスピーカーだろうな~と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今月おやつ当番だったので、桜の季節にちなんで、桜シフォンを焼いていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/5ee7b22d13667d9f24fe26c5baf90abf.jpg)
最近はまっているココナッツクリームを添えて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/65f3776fa31b563a585d260e806ea8f0.jpg)
そして、肝心の陶芸ですが!←なぜかいつも本題が最後。
先月深皿を削っているときに、「ちょっと危ないかな~?」と思っていたのですが、やはり、素焼きの段階で一つ爆発してしまったため、再度大量生産しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/a85540445aae17ca3f475afe8e308e3e.jpg)
素焼きの後放置してしまっていたお皿には、ちょっと絵を描いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/e1ffc5fddd2b0a16c6354854cbb0227d.jpg)
こちらの花瓶には、釉薬を色分けするために、糊を塗ったのですが、どうも微妙なかんじ、、、
出来上がりが、どうなるかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/7cbd8cb0cba7f1f6822096b5a1b08bcc.jpg)
いつもバタバタだけれど、今月の陶芸は、時間がゆっくり流れて、充実感がありました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)