SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

梅仕事 2019

2019-07-20 22:10:41 | つくる
先月いろいろと取り込んでしまった為、今年の梅仕事は遅れ気味...


7月第一週の週末に、まず、梅を塩漬けしました。


今年は、こだわり屋さんに自然栽培の梅を注文したのですが、時期が遅すぎた為、良い梅がもうなくて、届かなかったとのこと...しかし、バックアップとして、無肥料減農薬の梅干しを取り寄せておいたが、良かったらそちらではどうかとのこと!


こだわり屋さん、素晴らしい~!



ありがとうございます~!!



そういうわけで、今年は、こだわり屋さんが取り寄せておいてくださったジョイファーム小田原さんの梅で仕込むことにしました。


量は、2kg。今年は少なめです。



そして、今年は、昨年までの方法から変更して、梅の袋に入っていた作り方通りに、焼酎で梅を拭いてから甕に入れていく方法で作ってみました。


焼酎は、玄米焼酎にしてみました。



お塩は、昨年使った男鹿半島の塩と、


友達から、「浄化力がハンパない。」と聞いたハマネの塩。



梅を洗って乾かしたら、


甕にお塩をパラパラ...



一つ一つ丁寧に焼酎で拭いて入れて行きました。



一段入れたらお塩を入れるを繰り返し、



終了。



ここで重石を入れますが、家にある重石は、お味噌に使っていることに気づき、買い物に...


普段前を通るだけで、最近はあまり入ったことのなかった近所の荒物屋さんの前を通ってみると、なんと久松の甕と重石が売っているではないですか!


甕も欲しかったけれど、今は要らないなと思いとどまり、小さい方の重石を買って、ホクホクして帰宅し、洗ってから甕に入れようとすると、、、


微妙に入らなかった...(泣)



あーーーーー



やむなく、ハチミツが入っていた瓶にお水を入れ、その上に重石をして、とりあえず新聞紙をかぶせておきまして、水が上がってきて容量が少なくなってきたところで、久松の重石は取って、甕の蓋に変えました。




そして、翌週(先週末)に、紫蘇を買ってきて、



塩もみしてアクを出してから、甕に入れ、



その間に注文しておいた別の重石を入れました♪



紫蘇は300gあったのですが、梅干しの量が少なかったので、100gは、煮てから濾して、甜菜糖を少し入れて紫蘇ジュースにしました。



美味しかった♡



梅仕事は、梅の良い香りがして幸せです。



あとは、梅雨明けを待つのみでございます!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。